\ 「5」と「0」が付く日は最大20%OFFクーポン /
【2025】大崎ニューシティ盆踊り(8/22-23)が開催!グルメ×ステージ×縁日を楽しもう【品川】

- 2025年の大崎ニューシティ盆踊りの開催日・会場・アクセス情報
- グルメ屋台・縁日・子供神輿などの注目イベント
- 豪華ゲスト出演やステージプログラムの詳細
- 混雑を避けて快適に楽しむためのポイント
- お得に楽しめる前売り利用券の入手方法
2025年8月22日(金)と23日(土)の2日間、JR大崎駅直結の「大崎ニューシティ」で、毎年恒例の盆踊り大会が開催されます!
「夏らしいことしたいな」「仕事帰りにサクッと寄れるお祭りないかな?」「子供と一緒でも安心して楽しめる場所ってどこだろう?」
そんな風に思っているあなたにこそ、ぜひ訪れてほしいのがこのお祭りです。
この記事を読めば、キンキンに冷えたビールに合う絶品屋台グルメから、豪華ゲストが登場するステージイベント、懐かしの縁日まで、「大崎ニューシティ盆踊り」を120%楽しむための情報がすべて分かります!
2025年「大崎ニューシティ盆踊り」の開催概要
まずは、お祭りの基本情報をチェックしましょう!駅直結なので、仕事帰りや買い物のついでにも気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。
開催日時 | 2025年8月22日(金)、23日(土) ※催しごとに時間が違うので注意! |
---|---|
会場 | 大崎ニューシティ (住所:東京都品川区大崎1-6-4) |
アクセス | JR・りんかい線「大崎駅」東口から直結 |
入場料 | 無料 |
例年の人出 | 約6,000人(2日間合計) |
駐車場 | あり(有料) ※当日は混雑するため公共交通機関がおすすめです。 |
トイレ | 館内のトイレが使えます。 (おむつ交換台は2号館2F・3F、3号館2F・3F、4号館2F) |
雨天の場合 | 天気が悪いときは、内容が一部変わる可能性があります。 |
公式サイト | 大崎ニューシティ公式サイト |
コレがなきゃ始まらない!大崎ニューシティ盆踊り3つの魅力
大崎ニューシティ盆踊りの魅力は、ただ踊るだけじゃないんです!美味しいグルメ、楽しいステージ、そして懐かしい縁日と、楽しみ方が盛りだくさん。ここでは、絶対に外せない3つの魅力をご紹介します!
①仕事帰りの一杯が最高!絶品グルメ屋台が大集合
お祭りの一番の楽しみといえば、やっぱり美味しい食べ物と飲み物ですよね!会場では、大崎ニューシティの飲食店が腕によりをかけた、絶品グルメ屋台がズラリと並びます。仕事帰りにキンキンに冷えたビールで乾杯なんて、最高じゃないですか?
どんなお店があるか、一部をのぞいてみましょう!
- がっつり食べたい派に!
上海やきそば、ひれかつサンド、うなぎむすび など - お酒のお供にぴったり!
もつ煮込み、鶏の唐揚げ、うな串、枝豆 など - 女性や子供も嬉しい!
たこ焼き、フローズンマンゴー、チュロス など - 世界のグルメも楽しめる!
サモサ、チーズナン、マンゴーラッシー など
これ以外にもたくさんのお店が出店します。何を食べようか、友達や家族と相談しながら歩くのも楽しい時間ですね!
②豪華ゲストも!会場を熱くするステージイベント
日が暮れてきたら、会場の3階Oパティオ(オーパティオ)のステージに注目!盆踊りが始まる前から、会場を盛り上げる楽しいイベントがたくさん用意されています。
<盆踊り>
時間:19:00~21:00(予定)
お祭りのメインイベント!吉本興業の芸人「ぼよんぼよん」さんの楽しい司会に合わせて、みんなで輪になって踊りましょう。初めての人でも大丈夫、見よう見まねで楽しむのが一番です!
<ステージショー>
時間:17:30~19:00
日替わりで豪華なゲストが登場し、会場を盛り上げます。特に22日(金)は、ものまねタレントの山本高広さんが登場!テレビで見たあのネタを生で見られるチャンスかもしれません。
- 8月22日(金):Pincuoreダンススクール、高輪キッズダンスsmile、ものまねショー 山本高広
- 8月23日(土):Y&YチアダンスチームJEWELS、郵便中央吹奏楽団
※出演者や時間は変更になる場合があります。
今夜は東京の大崎ニューシティでの盆踊り大会に訪れています。今年で34回目だそうです。昨日の大森ベルポートでは夏のイベントと思いきや夏のイベントを模したドラマの撮影でしてやられましたが今日は正真正銘の夏祭りです。
— ササキ(masakazu-sasaki) (@2wv8RW28ipmxIFR) August 23, 2024
大崎ニューシティ盆踊り大会は明日24日まで開催です。 pic.twitter.com/70shdpdN4l
③童心に返って遊ぼう!大人も子供も楽しい縁日コーナー
1階のイベント広場は、大人も子供もワクワクする「縁日」エリアに変身!ヨーヨーつりや輪投げなど、昔ながらの遊びに挑戦してみませんか?
<縁日コーナー>
時間:15:00~20:30
- ヨーヨーつり
- わなげ
- くじびき
- わたあめ(17時から販売予定)
- かき氷(17時から販売予定)
- こどもネイル(17時~20時)
お祭り気分を盛り上げる定番の遊びがそろっています。特に、小学生以下のお子さんには「こどもネイル」も人気!夏の思い出に、かわいいネイルを体験してみてはいかがでしょうか。
【子連れファミリー必見】子供と一緒に楽しむための安心ポイント
「子供が小さいと、お祭りに行くのもちょっと大変…」と感じていませんか?ご安心ください!大崎ニューシティの盆踊りは、小さなお子さん連れの家族にとっても優しいポイントがたくさんあるんです。
23日(土)は子供神輿と打ち水大作戦に参加しよう!
23日(土)のお昼には、子供たちが主役の特別イベントが開催されます!法被(はっぴ)を着た子供たちが「わっしょい!わっしょい!」と元気に館内を練り歩く姿は、最高の夏の思い出になること間違いなしです。
- 子供神輿(こどもみこし):11:30頃スタート
- 打ち水大作戦:子供神輿のあと、1階サイゼリヤ前で開催
打ち水は、地面に水をまいて涼しくする、昔ながらの日本の知恵です。ひしゃくで水をまくだけでも、子供にとっては楽しい水遊びの時間。ぜひ親子で参加してみてくださいね。
駅直結&屋内だから急な雨でも安心
子連れのお出かけで心配なのが、突然の雨や強い日差しですよね。大崎ニューシティはJR大崎駅に直結しているので、駅から外に出ることなく会場に到着できます。ベビーカーでの移動もラクラクです。
また、縁日や一部出店は屋内・屋根下で実施されますが、盆踊りとステージショーは屋外のため雨天中止、屋内イベントは雨天決行です
いです。
混雑状況は?少しでも快適に楽しむためのアドバイス
駅直結で人気のイベントなので、ある程度の混雑は覚悟しておきましょう。例年の人出は2日間で約6,000人!特に、仕事終わりの人たちが増える時間帯は、会場がたくさんの人で賑わいます。
混雑のピークは、金曜日・土曜日ともに18時~20時頃と予想されます。この時間帯は、人気グルメの購入に行列ができたり、座って休む場所を見つけるのが難しくなったりするかもしれません。
でも、ちょっとした工夫で、混雑を避けて快適に楽しむことができます。ぜひ試してみてください!
<快適に楽しむ3つのコツ>
①早めの時間から行動する!
グルメや縁日を楽しみたいなら、比較的すいている17時台に会場に到着するのがおすすめです。特に子連れの場合は、混雑がピークになる前に楽しんでしまうのが得策です。
②人気グルメは先に買っておく!
「これは絶対に食べたい!」というものがあれば、見つけ次第すぐに買っておきましょう。時間が経つと行列が長くなったり、売り切れてしまったりする可能性があります。
③ステージは少し離れた場所から!
ステージイベントの時間になると、ステージ前は特に混み合います。少し離れた場所からでも音楽や雰囲気は十分に楽しめますので、ゆったりと見たい人は場所取りにこだわりすぎないのがポイントです。
【裏ワザ】100円分お得!前売り利用券をゲットしよう
お祭りを思いっきり楽しみたいなら、この裏ワザを使わない手はありません!事前に「お得な利用券」をゲットしておくだけで、お祭りの出費を少しだけ節約できちゃいます。
その内容はとってもシンプル!
1,000円で、1,100円分のお買い物ができる利用券が販売されるんです。つまり、自動的に100円分もお得になるということ!これは見逃せませんね。
<お得な利用券の詳細>
- 販売開始:8月15日(金)から
- 販売場所:大崎ニューシティ2階の「文教堂」
- 有効期限:8月31日(日)まで
この利用券は、お祭り当日のフード&ドリンク販売や縁日だけでなく、大崎ニューシティ館内の一部店舗でも使えます。お祭りで使い切れなくても、後でゆっくりお買い物できるのが嬉しいポイントです。
【重要】利用できないお店もあるので注意!
とても便利な利用券ですが、一部では使えないお店もあります。間違えないように、あらかじめチェックしておきましょう。
<利用できないお店の例>
- サイゼリヤ、バーガーキング、町田商店
- ライフ、ダイソー、クオール薬局
- ソフトバンク、ローソン、ミスターミニット など
※詳細は公式サイトでご確認ください。
お祭りに行く予定が決まっているなら、事前に文教堂で利用券を買っておくのが断然おすすめです!
会場へのアクセス(JR大崎駅直結で雨でも楽ちん!)
大崎ニューシティ盆踊り大会の最大の魅力の一つが、アクセスの良さです。会場は、JR山手線や埼京線、りんかい線が乗り入れる「大崎駅」の東口に直結しています。
改札を出て案内に従えば、雨に濡れることなく会場に到着できるので、天気を気にせずお祭りを楽しめます。ベビーカーや小さなお子様連れでも、移動がスムーズなのは嬉しいポイントですね。
会場 | 大崎ニューシティ |
---|---|
住所 | 東京都品川区大崎1-6-4 |
最寄り駅 | JR・りんかい線「大崎駅」東口直結 |
<車で行く場合>
大崎ニューシティには有料駐車場がありますが、お祭りの当日は大変な混雑が予想されます。また、お祭りではお酒の販売もありますので、会場へは電車やバスなどの公共交通機関を利用することを強くおすすめします。
周辺のスポット
グルメスポット | グルメスポットはこちら |
---|---|
遊び・体験 | 遊び・体験スポットはこちら |
車で移動 | レンタカーはこちら |
周辺宿泊先 | 宿泊先はこちら |
お住まいのエリアで開催されるお祭りの情報や、当メディアの新着記事をいち早くお知らせします。 「行ってみたい!」と思っていたお祭りの情報を逃す心配もありません。
ぜひ、下のリンクから友だち登録をして、お祭り情報収集にお役立てください!
まとめ
いかがでしたか?今回は、2025年8月22日(金)、23日(土)に開催される「大崎ニューシティ盆踊り大会」の魅力をたっぷりご紹介しました。
最後に、おさらいをしておきましょう!
- グルメ:館内の飲食店が腕を振るう絶品屋台が勢ぞろい!
- ステージ:豪華ゲストのショーや、みんなで踊る盆踊りで盛り上がる!
- 縁日:ヨーヨー釣りや輪投げなど、大人も子供も夢中になれる!
- アクセス:JR大崎駅直結で、雨でも安心&アクセス抜群!
- 子連れに優しい:子供神輿や屋内開催など、ファミリーに嬉しいポイントが満載!
仕事帰りに同僚と、休日に友人と、または家族みんなで。どんなシチュエーションでも楽しめるのが、大崎ニューシティ盆踊りの一番の魅力です。
さあ、美味しいものを食べて、飲んで、踊って、遊んで!
都会の真ん中で、最高の夏の思い出を作りませんか?
ぜひ、大崎ニューシティに足を運んでみてくださいね!
