\ 「5」と「0」が付く日は最大20%OFFクーポン /
【2025】伊奈まつり(8/23開催)|花火の穴場&屋台・アクセスを解説

夏の終わりの風物詩として、多くの人で賑わう「伊奈まつり」。2025年の開催も決定し、心待ちにしている方も多いのではないでしょうか。この記事では、伊奈まつりを120%楽しむための情報を、ぎゅっと凝縮してお届けします!
【2025】 伊奈まつりの開催概要(日程・場所・時間など)
まずは、お祭りの基本情報をしっかりチェックしておきましょう。特に時間や場所は、当日の計画を立てる上でとても重要です。
開催日 | 2025年8月23日(土) |
---|---|
開催時間 | 16:00~21:15 ※花火打ち上げは20:10~ |
開催場所 | 伊奈町制施行記念公園 |
住所 | 埼玉県北足立郡伊奈町小針内宿732-1 |
打ち上げ数 | ー |
来場者数 | 例年約4万人 |
見どころ | こども神輿、大人神輿、盆踊り、各種ステージイベント、打ち上げ花火など |
アクセス | 埼玉新都市交通ニューシャトル「内宿駅」下車徒歩10分 |
駐車場 | あり(有料・台数に限りあり)※公共交通機関の利用を推奨 |
観覧 | 花火観覧のためのシート等設置は、第2球場を利用(16:00開放予定) |
備考 | 荒天の場合は中止 |
公式・関連サイト | 伊奈町観光協会 |
お問い合わせ | (一社)伊奈町観光協会 電話:048-724-1055 |
伊奈まつり 最大の見どころ(花火・神輿・イベントなど)
伊奈まつりは、昼から夜まで楽しみが尽きないイベントが盛りだくさん!その中でも特に見逃せない、最大の見どころをご紹介します。
夜空を彩る大迫力の打ち上げ花火
お祭りのフィナーレを飾るのは、何と言っても打ち上げ花火です。20時10分頃から始まる花火は、夏の夜空を鮮やかに彩り、観る人すべてを魅了します。音楽とシンクロするミュージックスターマインなど、趣向を凝らした花火が楽しめます。大切な人と一緒に、感動的なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
熱気あふれる神輿渡御
伊奈まつり。
— 浅見 裕 yutaka azami (@azamixx821) August 24, 2019
今年から始めた神輿渡御。令和元年に新しいことを始めるのいいっすね!
アップデートされながら伝統になっていくと良いですなぁ。 pic.twitter.com/rRsufSNcP5
昼の部では可愛らしい「こども神輿」、そして夜には勇壮な「神輿渡御」が行われます。威勢の良い掛け声とともに会場を練り歩く姿は圧巻の一言。お祭りの熱気を肌で感じることができる、見どころの一つです。
多彩なステージイベントと盆踊り
会場に設置されたやぐらの上では、和太鼓の演奏やダンスパフォーマンス、よさこいソーランなど、様々なイベントが繰り広げられます。また、誰でも参加できる盆踊りの時間も設けられており、会場が一体となって盛り上がります。ぜひ輪に加わって、一緒に踊りを楽しんでみてください。
当日のタイムスケジュール
当日のイベントは、ステージを中心に様々な催しが目白押しです!見たいイベントを事前にチェックして、計画的に会場を回りましょう。
時間 | 内容 |
---|---|
16:00~ | こども神輿・寄せ太鼓 |
16:35~ | 和太鼓「ふれあい太鼓」 |
17:00~ | バトン・ポンポン |
17:15~ | ダンスパフォーマンス (YAMAGUCHI DANCE SCHOOL) |
17:30~ | ダンスパフォーマンス (Step Up Dance) |
17:50~ | 伊奈まつり式典 |
18:25~ | 和太鼓「伊奈備前太鼓」 |
18:40~ | よさこいソーラン総踊り |
19:05~ | 盆踊り |
19:40~ | 神輿渡御 |
20:10~ | 打上花火 |
20:55~ | 送り太鼓 |
※天候や進行状況により、スケジュールが変更になる場合がありますので、ご了承ください。
会場へのアクセス・駐車場・交通規制
伊奈まつり当日は大変な混雑が予想されます。スムーズに会場へ向かうために、アクセス方法と交通規制について事前に確認しておきましょう。
電車・バスでのアクセス
- 電車の場合: JR大宮駅から埼玉新都市交通ニューシャトルに乗り換え、「内宿駅」で下車。駅から会場までは徒歩約10分です。
- バスの場合: 当日は町内向けの無料臨時バスが運行されます。また、JR上尾駅東口から伊奈学園方面行きのバスに乗り、「伊奈学園」で下車すると会場はすぐそこです。

お車でのアクセスと駐車場
お車での来場も可能ですが、駐車台数には限りがあり、早い時間帯に満車になることが予想されます。県民活動総合センターの第1駐車場が有料で利用できますが、お祭り専用ではないため注意が必要です。近隣店舗への迷惑駐車や路上駐車は絶対にやめましょう。可能な限り、公共交通機関の利用をおすすめします。
交通規制について
お祭り当日の16:00から21:15頃まで、会場周辺の道路で一方通行や通行止めなどの交通規制が実施されます。現地の交通誘導員の指示に従って、安全に通行してください。
花火の有料席チケット情報と無料穴場スポット
伊奈まつりの花火に、有料席の情報は現在のところありません。しかし、無料で楽しめる観覧スポットや、混雑を避けてゆったり見られる穴場スポットがいくつか存在します。
公式観覧場所「第2球場」
花火を鑑賞するために、会場内の「第2球場」が16時に開放されます。レジャーシートを広げて場所を確保できるので、ご家族やグループでの鑑賞に最適です。良い場所で見るためには、早めに会場入りするのがおすすめです。
無料の穴場スポット
- けんかつ(県民活動総合センター)西側グラウンド周辺
- 伊奈学園エリアの外周&「学園2丁目 つつじ公園」付近
- 内宿駅の駅周辺
少し離れてゆったり鑑賞できる公園
会場から少し離れた場所にある公園なども、人混みを避けたい方にはおすすめです。打ち上げ場所からの距離はありますが、その分静かな環境で落ち着いて花火を楽しめます。小さなお子様連れの方にも安心のスポットです。
おすすめ屋台グルメと出店エリア
お祭りといえば、やっぱり屋台グルメは外せません!伊奈まつりでは、例年40~50店舗ほどの屋台や模擬店が出店し、会場を盛り上げます。
伊奈まつり、始まりましたよー!!
— 🙂いなナビ🌹 (@Inanavi_Saitama) August 24, 2019
やぐらにはじゃんけんクイーン!
屋台もたくさん!
みなさん、お待ちしてまーす(^^)#伊奈まつり#夏まつり pic.twitter.com/gL7V7C3mWY
屋台の出店エリア
屋台は、伊奈町制施行記念公園の正面広場や、イベントステージ周辺の通路沿いに集中して出店されます。歩いているだけで、ソースの香ばしい匂いや、甘いスイーツの香りが漂ってきて、食欲をそそられます。
定番からご当地グルメまで
焼きそば、たこ焼き、かき氷といった定番メニューはもちろん、地元の食材を使ったグルメや、珍しいキッチンカーなど、多種多様なお店が並びます。観光物産展も同時開催されるので、伊奈町ならではの特産品を探してみるのも楽しいでしょう。
訪れた人のリアルな声!口コミ・評判レビュー
実際に訪れた人たちは、どのように感じたのでしょうか?
インターネットのSNSや旅行サイトに書き込まれた、リアルな声を集めてみました。
そういや動画撮ったんだ。
— ゆか@ (@yuka08_lotti) August 18, 2018
伊奈まつりの花火。
向きが横なの、やらかしたー😱 pic.twitter.com/l0jXnNFdsx
夕方以降は露店が一気に賑わう。食べ歩きは“早め行動”が快適。
地元ブログの現地レポで、復活した伊奈まつりでは「露店が賑わい、盆踊り、そして花火」と順に盛り上がる様子が紹介されています。屋台グルメ狙いなら16〜18時台に回っておくのが◎。
出典: 伊奈まつり 2023!(Ameblo/2023/8/20)
屋台前は“飲み物すら買いに行けない”ほどの時間帯も。水分は先に確保!
出店者の体験記では、盛況で「飲み物を買いに行く時間も無い」「21時過ぎてもお客様が絶えない」との記述。熱中症対策も兼ねて、会場入り前に飲み物を用意・補充しておくのが安心。
出典: 天然石工房factory-Mのブログ(出店レポ)
花火の“座って観る”本命は第2球場。レジャーシート持参で早めに入場。
地域情報メディアの案内でも、花火観覧用として「第2球場」が開放される旨が案内されています。シートで場所取りをするなら16時台の入場が目安に。
出典: 号外NET 上尾・桶川(2024/8/23)
車派は「県民活動総合センター」を候補に。ただし“祭り専用ではない”&有料。
同センターは「駐車場が広い」との口コミが複数あり、料金体系も公開されています。満車・規制の可能性があるため早到着が吉。徒歩圏か無料送迎の活用も検討を。
出典: Yahoo!ロコ 県民活動総合センター クチコミ/いこーよ(駐車場料金の記載)
遠方からでも安心!会場周辺のおすすめホテル
伊奈まつりを最後まで満喫したい、という遠方からお越しの方のために、アクセスの拠点となる大宮駅周辺のおすすめホテルをいくつかご紹介します。
パレスホテル大宮
大宮駅西口から直結という抜群の立地を誇るシティホテルです。質の高いサービスと快適な客室で、お祭りの疲れをゆっくりと癒すことができます。
レフ大宮 by ベッセルホテルズ
大宮駅東口から徒歩圏内にあり、サウナ付きの大浴場が魅力のホテルです。モダンで機能的な客室は、一人旅からグループまで幅広く対応しています。
スーパーホテルPremierさいたま・大宮駅東口
天然温泉「氷川の湯」が楽しめるビジネスホテル。健康に配慮した朝食ビュッフェも人気で、コストパフォーマンスに優れています。
伊奈まつり と巡る!おすすめ周辺観光モデルコース
せっかく伊奈町を訪れるなら、お祭りだけでなく周辺の観光も楽しんでみませんか?日中におすすめのモデルコースをご提案します。
13:00 伊奈町制施行記念公園を散策
まずは、お祭りの会場でもある伊奈町制施行記念公園へ。埼玉県内最大級のバラ園があり、四季折々の花々が楽しめます。早めに到着して、広大な公園内をのんびり散策するのもおすすめです。
15:00 農産物直売所「四季彩館」でお買い物
地元の新鮮な野菜や果物、特産品が揃う直売所でお土産探し。伊奈町ならではの味覚を見つけてみてはいかがでしょうか。
16:00 伊奈まつり会場へ
いよいよお祭り会場へ。屋台グルメを味わったり、ステージイベントを観覧したりしながら、お祭りの雰囲気を満喫しましょう。
お祭り当日の持ち物・服装ガイド
夏の夜のお祭りを快適に過ごすために、事前の準備は大切です。あると便利な持ち物と、おすすめの服装をご紹介します。
持ち物リスト
- レジャーシート(花火観覧に)
- うちわ・扇子、携帯扇風機
- 虫除けスプレー、かゆみ止め
- ウェットティッシュ、タオル
- モバイルバッテリー
- 飲み物(熱中症対策)
- 小銭(屋台での支払いに便利)
- 羽織れるもの(夜の冷え込み対策)

服装のポイント
浴衣で夏祭り気分を盛り上げるのも素敵ですが、動きやすさを重視するならTシャツにパンツスタイルなどがおすすめです。靴は、長時間歩いても疲れにくいスニーカーや、履き慣れたサンダルを選びましょう。
伊奈まつり の歴史と由来
伊奈まつりの歴史は、町の名前の由来ともなった伊奈氏の存在と深く関わっています。
江戸時代に関東代官頭を務めた伊奈備前守忠次(いなびぜんのかみただつぐ)は、この地の治水や新田開発に大きく貢献しました。伊奈まつりは、こうした町の歴史と文化を受け継ぎ、地域の一大イベントとして発展してきました。
現在では、子どもから大人まで、町民が一体となって作り上げる夏祭りとして親しまれています。
よくある質問(Q&A)
2025年の伊奈まつりはいつ、どこで開催されますか?
2025年8月23日(土)の16:00から21:15まで、伊奈町制施行記念公園にて開催されます。
雨が降った場合は中止になりますか?
荒天の場合は中止となります。当日の開催状況については、公式サイトなどでご確認ください。
花火は何時から打ち上げられますか?
花火の打ち上げは、20:10頃からを予定しています。進行状況により多少前後する可能性があります。
会場に駐車場はありますか?
有料の駐車場がありますが、台数に限りがあり大変な混雑が予想されます。会場へは電車やバスなどの公共交通機関のご利用を強くおすすめします。
周辺のスポット
グルメスポット | グルメスポットはこちら |
---|---|
遊び・体験 | 遊び・体験スポットはこちら |
車で移動 | レンタカーはこちら |
周辺宿泊先 | 宿泊先はこちら |
お住まいのエリアで開催されるお祭りの情報や、当メディアの新着記事をいち早くお知らせします。 「行ってみたい!」と思っていたお祭りの情報を逃す心配もありません。
ぜひ、下のリンクから友だち登録をして、お祭り情報収集にお役立てください!
まとめ
2025年の伊奈まつりは、多彩なイベントと美しい花火で、忘れられない夏の思い出を作ってくれること間違いなしです。この記事を参考に、しっかりと準備をして、お祭りを存分に楽しんでくださいね!
