\ 「5」と「0」が付く日は最大20%OFFクーポン /
【2025】はかた夏まつり|博多駅前で盆踊り・屋台を特別ゲストと楽しもう

福岡の夏の風物詩、「はかた夏まつり」が2025年もいよいよ開催されます!JR博多駅の目の前が、提灯の灯りとお囃子の音色、そして美味しそうな香りに包まれる特別な期間の到来です。
「今年はどんな屋台が出るのかな?」
「盆踊りって、誰でも参加していいの?」
「スペシャルゲストは誰が来るんだろう?」
そんなあなたの疑問、この記事がすべて解決します!
この記事では、「はかた夏まつり2025」の開催日程や時間といった基本情報はもちろん、熱気あふれる盆踊りの魅力、絶対に食べたい絶品屋台グルメ、豪華ゲストが登場するライブステージまで、その魅力を余すところなく徹底的に解説します。
- はかた夏まつり2025の開催日・会場・アクセス情報
- やぐら盆踊り・スペシャルゲストなどの注目イベント
- 屋台グルメのメニュー・価格・おすすめ情報
- 縁日・子連れで楽しむポイント・混雑回避術
- 初めてでも安心!雨天時の対応・持ち物・Q&A
はかた夏まつり2025の開催概要
まずは、はかた夏まつり2025の基本的な情報をチェックしましょう!いつ、どこでやるのか、しっかり押さえておけば計画も立てやすくなりますよ。
イベント概要表
開催期間 | 2025年8月5日(火)~8月17日(日) |
---|---|
開催時間 | 17:00~22:00 |
会場 | JR博多駅前広場(福岡市博多区博多駅中央街1-1) |
アクセス | JR「博多駅」博多口すぐ |
入場料 | 無料 ※会場内での飲食、縁日、物販は別途有料 |
主な内容 | ・やぐらを囲む盆踊り ・屋台グルメ&ドリンク ・縁日(射的、ヨーヨー釣りなど) ・アーティストによるライブステージ ・打ち水イベント |
雨天時 | ※雨天決行、荒天中止。開催に関する最新情報は公式サイトをご確認ください。 |
公式サイト | https://natumaturi.jp/ |
お問い合わせ | はかた夏まつり実行委員会 TEL:092-402-1556 (平日10:00~17:00) |
はかた夏まつり2025の3大見どころ!
数ある夏祭りの中でも、「はかた夏まつり」が多くの人で賑わうのには理由があります。ここでは、初めて行くなら絶対に押さえておきたい3つの大きな見どころを紹介します!
はかた夏まつりの盆踊り(18:20〜)、楽しすぎてヤバい!😃😃😃
— ミッチーさん (@mitthutter) August 14, 2024
博多にも盆踊ラーと呼ばれる人達がいてたりして、ビアガーデンみたく開放感あって盆踊って、九州でも楽しくやってるんだなあ🐥
てゆーか九州の人達ってノリがめちゃくちゃ良いのね。そろそろ気づいた😅 pic.twitter.com/5U7BhUqisc
見どころ① 熱気あふれる!誰でも参加OKの「大やぐら盆踊り」
なんといっても最大の見どころは、博多駅前の広場に建てられた大きなやぐらを囲んで踊る「盆踊り」です!昔ながらの「炭坑節」のような定番曲から、みんなが知ってるJ-POPまで、様々な曲で踊ります。
プロの和太鼓グループ「野和太鼓」の迫力ある生演奏が、お祭りの雰囲気を最高潮に盛り上げてくれますよ。
見るだけでも楽しいですが、踊りの輪に入るのは誰でも大歓迎!飛び入り参加で、博多の熱い夜を一緒に踊り明かしましょう!
【盆踊りの時間帯(予定)】
- 1回目:18:20〜18:50
- 2回目:20:20〜20:50
- 3回目:21:20〜21:50
※時間は変更になる場合があるので、当日のアナウンスもチェックしてくださいね。
見どころ② 絶品グルメがずらり!個性豊かな「屋台エリア」
お祭りといえば、やっぱり屋台グルメは外せません!
「はかた夏まつり」には、定番の焼きそばやかき氷はもちろん、有名店が手がける本格的な肉料理や、キンキンに冷えたクラフトビールまで、食いしん坊にはたまらないお店がたくさん並びます。
どれを食べようか迷うのも楽しみの一つ。この後のセクションで全メニューを詳しく紹介するので、お腹を空かせてチェックしてください!
見どころ③ 豪華ゲストも登場!「スペシャルライブ」
期間中は、盆踊りだけでなくスペシャルゲストによるライブステージも見逃せません!
テレビで活躍するお笑い芸人さんや、実力派の歌手、ものまねアーティストなど、日替わりで多彩なゲストが登場し、会場を盛り上げます。
お目当てのゲストがいるなら、出演日を事前にしっかり確認しておくのがおすすめです。詳しい出演者情報は、記事の後半で紹介します!
🎉 博多で楽しむ夏まつり 🎉
— BaseCamp 山海荘 – 日奈久温泉 (@hinagu) August 22, 2024
JR博多駅前広場にやぐらが登場!その名も「はかた夏まつり」!はかた夏まつりっ!でた!一休さんフルバージョン!最高!いいですね~✨
みなさんステキ💕 団長さんイケおじ~🩷 皆さんがカッコよすぎた!来年も行こかいな⁉️#博多 #はかた夏まつり #一休さん… pic.twitter.com/28vdv49ZE2
【完全網羅】はかた夏まつり2025の屋台グルメ全紹介!
お待たせしました!ここでは「はかた夏まつり」の楽しみの中心、屋台グルメを全部まとめて紹介しちゃいます!
がっつりご飯から、片手で食べられるおつまみ、ひんやりスイーツまで、どれも美味しそうで目移りしちゃうこと間違いなし!何を食べるか、今から作戦会議を始めましょう!
はかた夏まつり、今期2回目の参戦、ビールがうめぇ🍺 pic.twitter.com/sYdPt5rmPy
— ばんじ🏍️NC750S (@sSUh8h9qut5puxC) August 11, 2024
お祭り定番!がっつりフードメニュー
まずはお腹を満たす、定番のがっつり系フードから!これぞお祭りの味!というメニューが勢ぞろいです。
- 特製ソース焼きそば(600円)
太めの麺に濃厚ソースが絡んだ、これぞ王道!香ばしいソースの匂いが食欲をそそります。 - 揚げたこ焼き(700円)
外はカリッ、中はとろ〜り!定番のたこ焼きを揚げた、新食感が楽しめます。トッピングも色々! - 鶏もも肉の唐揚げ
博多の水炊き有名店「大和」の特製唐揚げ!秘伝のタレに2日間漬け込んだ、味がしみっしみの絶品です。 - ビッグフランクフルト(500円)
お肉屋さん「西新初喜」が作る、パリッとジューシーな大きなフランクフルト。食べ応え抜群です!
ビールとの相性抜群!おつまみメニュー
冷たいビールや焼酎ソーダと一緒に楽しみたい、最高のおつまみメニューはこちら!
- 肉屋のホルモン焼き
プリップリのホルモンを特製ソースでジュワッと!噛めば噛むほど旨みが溢れ出し、お酒が止まりません! - 豚バラ串
博多名物の豚バラ串をはじめ、鶏皮、牛サガリなど種類も豊富!片手で気軽に楽しめるのが嬉しいですね。 - 揚げ餃子
カリッカリの皮の中から、ジューシーな肉汁がジュワッ!焼き餃子とはまた違う、香ばしさと食感がクセになります。
ひんやり美味しい!スイーツ&ドリンク
暑い夏のお祭りには、冷たいスイーツとドリンクが欠かせません!見た目もかわいいメニューで、お口直しにもぴったり。
- かき氷(500円)
定番のいちご味やブルーハワイ味。プラス200円で練乳がかけ放題になるのが嬉しいポイント! - デコチョコバナナ(500円)
カラフルなデコレーションが可愛いチョコバナナは、写真映えもバッチリ!夏の思い出に一枚どうぞ。 - りんご飴(700円)
お祭りの定番スイーツといえばコレ!ジューシーなりんごをパリパリの飴でコーティングした、懐かしい味です。 - PLEIADES BEER
九州7県をイメージした、九州発の新しいクラフトビール。3種類(リッチ・ゴールド・ホワイト)から好みの味を選べます。 - 霧島焼酎
宮崎の本格焼酎「黒霧島」やフルーティーな「KIRISHIMA No.8」をソーダ割りやロックで!メガサイズもありますよ。 - キリン一番搾りビール
暑い夏にゴクゴク飲みたい、爽快なのどごしの生ビール!ソフトドリンクも用意されています。
子どもも大人も夢中に!縁日エリアで遊ぼう
美味しい屋台グルメでお腹が満たされたら、次は縁日エリアで思いっきり遊びましょう!子どもはもちろん、大人も思わず童心に返ってしまうような、昔ながらの楽しい遊びがたくさんありますよ。
ヨーヨー釣り&スーパーボールすくい
お祭りの縁日といえば、やっぱりコレ!水に浮かぶ色とりどりのヨーヨーやスーパーボールを、夢中になってすくうのは本当に楽しいですよね。うまくすくえた時の喜びは格別!お家に持って帰ってからも遊べるので、子どもたちにとって素敵なお土産になります。
豪華景品を狙え!射的
的をよーく狙って、景品をゲット!パンッという音と共に的が倒れる瞬間は、ワクワクドキドキの連続です。なかなか倒れない難しい的を倒して、豪華な景品を狙ってみてはいかがでしょうか?友達や家族と腕前を競い合うのも盛り上がりますよ!
お気に入りを見つけて変身!お面
会場には、子どもたちに人気のキャラクターや、ユニークなデザインのお面もずらりと並びます。お気に入りのお面を見つけたら、さっそく着けてみましょう!お面を着けて盆踊りの輪に入れば、お祭りの主役になった気分で、もっともっと楽しめちゃいますよ。
【2025年】出演アーティスト&スペシャルゲスト情報
「はかた夏まつり」のもう一つのお楽しみが、会場を熱くするライブステージです!今年は、地元福岡で活躍するアーティストから、全国区の有名人まで、多彩なゲストが日替わりで登場します。お目当てのゲストの出演日をチェックして、最高のパフォーマンスを見逃さないようにしましょう!
日替わり出演アーティスト一覧
今年の夏まつりを彩る、素敵なアーティストたちはこちら!
- 8/6(水), 10(日), 12(火), 14(木):永田ゆきを さん
- 8/7(木), 15(金):那珂川仁美 さん(福岡県那珂川市出身の演歌歌手)
- 8/8(金):KINZ&K-ing さん(ものまねグランプリ優勝経験のある実力派!)
- 8/8(金):YLA吉塚リトルアジア さん(多国籍な文化が融合したパフォーマンス集団)
- 8/9(土):tiny(タイニー)さん(福岡を拠点に活動するR&Bシンガー)
- 8/11(月):的野祥子 さん(ミュージカルなど幅広いジャンルで活躍する歌手)
- 8/13(水):山崎賢一 さん(九州・沖縄道の駅公式アンバサダーも務めるシンガーソングライター)
- 8/16(土):多岐川舞子 さん(国民的番組への出演からデビューした大物演歌歌手)
- 連日出演:野和太鼓(盆踊りを大迫力の生演奏で盛り上げる和太鼓集団)
※出演時間などの詳細は、公式サイトで最新情報をご確認ください。
スペシャルゲスト情報
そしてなんと!初日の8/5(火)には、スペシャルゲストとして福岡でおなじみのお笑い芸人ゴリけんさんの参加が緊急決定!
■出演日時:8/5(火) 18:10ごろ〜
1回目の盆踊り(18:10〜)に登場し、皆さんと一緒に踊って会場を盛り上げてくれるそうです!ゴリけんさんと一緒に盆踊りができる、またとないチャンスですよ!
初めてでも安心!はかた夏まつりを楽しむためのQ&A
初めて「はかた夏まつり」に参加する方や、小さいお子様連れの方は、いろいろと気になることも多いですよね。ここでは、よくある質問をQ&A形式でまとめたので、お出かけ前の参考にしてください!
Q1. 混雑する時間帯は?空いてる狙い目は?
多くの人で賑わうお祭りなので、混雑はつきもの。特に混雑が予想されるのは以下の時間帯です。
- 週末(金・土・日)の全時間帯
- 平日・週末問わず19時以降(仕事帰りの人が増える時間)
- 盆踊りや人気ゲストのライブステージの時間帯
もし、比較的ゆっくりと楽しみたいのであれば、平日の17時〜18時台の早い時間帯が狙い目です。この時間なら、まだ人もまばらな可能性が高く、人気の屋台グルメも並ばずに買えたり、子ども向けの縁日もゆったりと遊べたりしますよ。
Q2. 子連れで楽しむためのポイントは?
お子様と一緒に楽しむためには、事前の準備が大切です。以下のポイントを押さえておくと安心です。
早めの時間から行動する
混雑が本格化する前の17時台に縁日や食事を済ませるのがおすすめです。
迷子対策を万全に
万が一はぐれてしまった時のために、「〇〇の柱の前で集合」など合流場所を決めておきましょう。
トイレは駅ビルで済ませておく
会場にも仮設トイレはありますが、混雑が予想されます。JR博多駅の駅ビル内にたくさんのトイレがあるので、先に済ませておくと安心です。
Q3. あると便利な持ち物リスト
お祭りをより快適に楽しむために、基本的な持ち物に加えて以下のアイテムがあると便利です。
- ウェットティッシュ
- ハンカチ・タオル
- 携帯扇風機
- エコバッグ
- モバイルバッテリー
Q4. 雨が降った場合はどうなるの?
公式サイトによると、小雨程度であればイベントは開催される「雨天決行」となっています。ただし、台風が近づいているなど、安全に開催できないほどの荒天の場合は中止になる可能性があります。
天気が少しでも怪しい日は、家を出る前にはかた夏まつりの公式サイトやSNSなどで、最新の開催情報を必ず確認するようにしましょう。
会場へのアクセス方法
はかた夏まつりの会場は、福岡の玄関口「JR博多駅」の目の前!アクセスは抜群に便利ですが、ここでは電車で行く場合と、車で行く場合の注意点をそれぞれ解説します。
電車でのアクセス(JR博多駅すぐ)
会場へのアクセスは、公共交通機関、特にJRや市営地下鉄の利用が圧倒的におすすめです。
JR「博多駅」の博多口(はかたぐち)改札を出ると、目の前が会場の「博多駅前広場」になっています。改札を出てすぐに提灯や櫓(やぐら)が見えるので、迷うことはまずありません。福岡市営地下鉄空港線を利用する場合も、「博多駅」で下車すれば直結しています。
車で行く場合の注意点(駐車場情報)
車での来場も可能ですが、いくつか注意が必要です。
はかた夏まつりには、イベント専用の無料駐車場はありません。そのため、車で行く場合は、博多駅周辺にある一般のコインパーキングなどを利用することになります。
しかし、イベント期間中、特に週末は周辺道路や駐車場が大変混雑し、満車になる可能性が非常に高いです。また、駐車料金も高くなる傾向があるため、できるだけ公共交通機関を利用することを強くおすすめします。
周辺のスポット
グルメスポット | グルメスポットはこちら |
---|---|
遊び・体験 | 遊び・体験スポットはこちら |
車で移動 | レンタカーはこちら |
周辺宿泊先 | 宿泊先はこちら |
お住まいのエリアで開催されるお祭りの情報や、当メディアの新着記事をいち早くお知らせします。 「行ってみたい!」と思っていたお祭りの情報を逃す心配もありません。
ぜひ、下のリンクから友だち登録をして、お祭り情報収集にお役立てください!
まとめ
福岡の街のど真ん中、博多駅前が熱気に包まれる「はかた夏まつり2025」。誰でも参加できる盆踊りの輪、お腹も心も満たされる絶品屋台グルメ、そして会場を盛り上げる豪華ゲストのライブステージと、魅力が盛りだくさんのお祭りです。
この記事で紹介した見どころや屋台グルメ、Q&Aを参考にして計画を立てれば、初めての方でも、子連れの家族でも、きっと120%楽しめるはず!
仕事帰りにふらっと立ち寄るのもよし、友達や恋人と浴衣で決めていくのもよし。ぜひ会場に足を運んで、熱気あふれる博多の夏を肌で感じ、最高の思い出を作ってくださいね!
