【2025年8月】和歌山県で人気のお祭り・花火大会まとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
2025年8月に和歌山県で開催される花火大会・お祭り
この記事を書いた人

イヤイヤ参加した夏祭りに、人生を変えられた人

  • お祭りの裏方をやったり
  • イベントの魅力を発信してる人
  • 詳しくはプロフィールを見てね。

▶ PRやタイアップのご相談はこちら

2025年の夏、和歌山県で忘れられない思い出を作りませんか? 太陽が輝く8月、県内各地では、夜空を壮大に彩る花火大会や、地域の伝統が息づく夏祭りが数多く開催されます。

この記事では、数あるイベントの中から特に注目の花火大会とお祭りを厳選してご紹介します。ご家族、ご友人、大切な人と一緒に、和歌山の熱い夏を存分にお楽しみください!

もくじ

注目の花火大会

SHIRAHAMA2025花火ラリー(8月3日、17日)

開催場所:和歌山県西牟婁郡白浜町 白良浜海水浴場

打ち上げ数:各日約800発

特徴:夏の白浜の夜を彩る「SHIRAHAMA2025花火ラリー」は、複数日にわたって開催される花火イベントです。白い砂浜で知られる美しい白良浜から打ち上げられる花火は、間近で迫力満点のショーを楽しむことができます。各日約800発とコンパクトながら、夏の夜の散策と共に気軽に立ち寄れるのが魅力です。

公式:南紀白浜観光協会

2025南紀白浜花火フェスタ(8月10日)

開催場所:和歌山県西牟婁郡白浜町 白良浜海水浴場

打ち上げ数:約2,500発

特徴:白浜の夏を代表するビッグイベントが「南紀白浜花火フェスタ」です。湾の地形を活かし、複数の場所から打ち上げられる花火は、息をのむような美しさで夜空を染め上げます。特に、海面に映る水中花火は幻想的で、多くの観客を魅了します。美しい白良浜を舞台に繰り広げられる光の饗宴は、夏の最高の思い出になることでしょう。

公式:南紀白浜観光協会

第43回 紀文まつり花火大会(8月10日)

開催場所:和歌山県有田市 有田川河川敷

打ち上げ数:約3,000発

特徴:有田市の夏の夜空を彩る「紀文まつり」のフィナーレを飾る花火大会です。約3,000発の花火が、有田川の川面をまばゆく照らし出します。河川敷から打ち上げられるため、迫力満点の花火を間近で体感できるのが魅力です。

公式:ありだの観光情報

第16回 那智勝浦町花火大会(8月11日)

開催場所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 那智湾(ブルービーチなち)

打ち上げ数:未定(参考:昨年約7,800発)

特徴:「町民手づくりの花火大会」として親しまれ、那智湾を舞台に県内最大級の約1万発の花火が打ち上げられます。追善供養の花火や、住民からの応援メッセージと共に打ち上げられる花火など、地域との一体感が感じられる温かい大会です。2025年は300機のドローンショーも予定されており、花火との競演が見どころです。

公式:公式サイト

熊野徐福万燈祭 第63回 新宮花火大会(8月13日)

開催場所:和歌山県新宮市 熊野川河川敷

打ち上げ数:約6,000発

特徴:秦の始皇帝の命を受け、不老不死の薬を求めて熊野を訪れたとされる徐福の伝説にちなんだお祭りです。約400mにも及ぶナイアガラや、水上スターマインなど、多彩なプログラムで観客を魅了します。熊野川の雄大な流れを背景に、歴史ロマンと光の芸術が融合する幻想的な夜を体験できます。

公式:新宮市公式サイト

好きやっしょ紀の川!~夢花火~紀の川市民まつり2025(8月24日)

開催場所:和歌山県紀の川市 紀の川市民公園

打ち上げ数:約5,000発

特徴:「みんなでやろらよ!」をテーマに、市民が主体となって作り上げるお祭りです。日中は様々な催しが行われ、夜には約5,000発のカラフルな花火がフィナーレを飾ります。市民の想いが詰まった、アットホームで活気あふれるイベントです。

公式:紀の川市公式サイト

注目のお祭り

高野山 万燈供養会(ろうそく祭り)(8月13日)

開催場所:和歌山県高野町 高野山奥之院

特徴:お盆に先祖の霊を慰めるため、奥之院の約2kmにわたる参道に約10万本のろうそくが灯される荘厳な行事です。「ろうそく祭り」の通称で親しまれ、揺らめく炎が作り出す光の川は、辺りを幻想的な雰囲気に包み込みます。参拝者は自らもろうそくを立てて、静かに祈りを捧げることができます。午後8時からは燈籠堂で法要が営まれます。

公式:高野山真言宗 総本山金剛峯寺

2025年8月に和歌山県で開催される花火大会・お祭り

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ