【2025年8月】栃木県で開催される注目の花火大会・お祭りまとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
2025年8月に栃木県で開催される花火大会・お祭り
この記事を書いた人

イヤイヤ参加した夏祭りに、人生を変えられた人

  • お祭りの裏方をやったり
  • イベントの魅力を発信してる人
  • 詳しくはプロフィールを見てね。

▶ PRやタイアップのご相談はこちら

夏の訪れとともに、栃木県の各地で心躍るお祭りや花火大会が開催されます。2025年の8月も、夜空を彩る壮大な花火や、地域の伝統を受け継ぐ活気あふれるお祭りが目白押しです。この記事では、家族や友人と楽しめる栃木の夏のイベントを厳選してご紹介します。忘れられない夏の思い出作りに、ぜひお役立てください。

もくじ

注目の花火大会

第109回足利花火大会(8月2日)

開催場所:渡良瀬川 田中橋下流渡良瀬運動公園および河川敷

打ち上げ数:約20,000発

特徴:1903年(明治36年)から続く、関東でも屈指の伝統と歴史を誇る花火大会です。約2万発もの花火が渡良瀬川の夜空を飾り、特にフィナーレを飾る総延長800メートルの「大ナイアガラ」とワイドスターマインの競演は圧巻の一言です。2025年は、東京ディズニーリゾート(R)・スペシャルドローンショーも開催され、例年以上に盛り上がりが期待されます。

公式:足利観光協会

2025うつのみや花火大会(8月9日)

開催場所:宇都宮市道場宿緑地(鬼怒川河川敷)

打ち上げ数:約20,000発

特徴:「感謝」をテーマに開催される、北関東最大級の花火大会です。2007年に市民ボランティアの手によって復活して以来、多くの人々に愛され続けています。子どもたちが描いた絵を花火で表現する「花火の絵展覧会」など、地域に密着したユニークなプログラムが魅力です。

公式:うつのみや花火大会公式サイト

第3回 日光花火大会(8月9日)

開催場所:日光だいや川公園、丸山公園

打ち上げ数:約5,000発

特徴:日光の夏の夜空を彩る花火大会です。約5,000発の花火が打ち上げられ、美しい自然に囲まれた日光ならではの幻想的な光景を楽しむことができます。観覧場所が複数用意されているのも嬉しいポイントです。

公式:日光旅ナビ

モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典(8月14日)

開催場所:モビリティリゾートもてぎ

打ち上げ数:非公開

特徴:サーキットを舞台に繰り広げられる、音と光のエンターテインメント花火です。劇場型で打ち上げられる花火は、音楽とのシンクロが素晴らしく、他では味わえない感動体験ができます。夏の夜空に響き渡るエンジン音と花火のコラボレーションは必見です。

公式:大会専用ページ

尊徳夏まつり 大花火大会(8月30日)

開催場所:鬼怒川河川敷緑地公園(砂ケ原橋付近)

打ち上げ数:約10,000発

特徴:真岡市の夏の終わりを飾る盛大な花火大会です。迫力満点の尺玉や、多彩なスターマインが次々と打ち上げられ、観客を魅了します。鬼怒川の川面に映る美しい花火も見どころの一つです。

公式:栃木旅ネット

注目のお祭り

日光和楽踊り(8月1日)

開催場所:古河電気工業 日光事業所

特徴:大正2年から続く、歴史ある盆踊りです。大正天皇と貞明皇后のご訪問を祝して自然発生的に始まったとされ、どこか大正ロマンの雰囲気を感じさせます。多くの市民や観光客が訪れる、日光の夏の風物詩として親しまれています。

公式:日光旅ナビ

ふるさと宮まつり(8月2日・3日)

開催場所:宇都宮市大通り(本町交差点~上河原交差点)

特徴:栃木県最大級の夏祭りで、「であいとふれあい」をテーマに毎年8月の第1土・日曜日に開催されます。40基を超える神輿が威勢よく街を練り歩く様子は圧巻です。郷土芸能や流し踊り、お囃子の演奏など、多彩な催し物が二日間にわたって繰り広げられ、宇都宮の街が熱気に包まれます。

公式:ふるさと宮まつり公式サイト

2025年8月に栃木県で開催される花火大会・お祭り

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ