【2025年】にしいや夏祭りの時間・場所・駐車場は?子連れで楽しむ花火&屋台情報

当ページのリンクには広告が含まれています。
にしいや夏祭り
イベントをPRします!

イベントPRのため、お祭り・花火大会・等の写真や動画を提供してくれる方を募集中!

「今年の夏、家族みんなで最高の思い出を作りたい!」

そんなふうに考えているパパさん、ママさんにおすすめしたいのが、徳島県の秘境・祖谷(いや)の夏を熱く盛り上げる「にしいや夏祭り」です!

夜空を彩る打ち上げ花火に、子どもたちが大好きな屋台、心おどる阿波踊り…。

魅力たっぷりのお祭りですが、小さなお子様を連れて行くと考えると、「駐車場はあるのかな?」「混雑は?」「何を持って行けばいい?」など、気になることも多いですよね。

ご安心ください!この記事では、そんなパパママの不安を解消し、にしいや夏祭りを家族で120%楽しむための情報をギュッと詰め込みました。

この記事を読めば、以下のことがすべて分かります。

  • お祭りの見どころや屋台、花火の時間
  • 駐車場の場所と混雑を避けるコツ
  • 子連れならではの疑問(ベビーカー、トイレ事情など)
  • これさえあればOK!な持ち物リスト

さあ、この記事で予習をバッチリ済ませて、家族みんなで笑顔あふれる夏祭りにでかけましょう!

もくじ

にしいや夏祭り2025の基本情報【開催日時・場所】

まずは、にしいや夏祭りの開催日時や場所など、基本的な情報をしっかり押さえておきましょう!

項目詳細
開催日時2025年7月19日(土) 17:00~21:30頃
・イベント(屋台・催し物):17:00~
・打ち上げ花火:21:00~
会場祖谷ふれあい公園
〒778-0101 徳島県三好市西祖谷山村尾井ノ内379
アクセス【車】 井川池田ICから約50分
【公共交通】 JR大歩危駅からバスで「祖谷ふれあい公園」下車すぐ
駐車場あり(無料)
料金入場無料
イベント内容・地元グルメの屋台
・カラオケ大会
・お楽しみ抽選会
・阿波踊り
・打ち上げ花火 など
トイレ公園内にあ(おむつ替えシート付きの多目的トイレも設置)
雨天の場合小雨決行、荒天中止
お問い合わせ・祖谷ふれあい公園(TEL: 0883-76-8585)
・道の駅にしいや(TEL: 0883-87-2670)
公式サイト大歩危・祖谷観光ナビ

花火の時間は21時からと、小さなお子さんには少し遅い時間かもしれませんね。
最後まで元気にお祭りを楽しむために、お昼寝をして体力を温存しておくのがおすすめですよ!

※お出かけ前に最新の情報を公式サイトでご確認ください。

にしいや夏祭り

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ