【2025】神宮外苑花火大会の出演アーティスト&歴代アーティスト総まとめ!

「夏の夜空を彩る神宮外苑花火大会、今年のアーティストは誰なんだろう?」「そういえば、昔行った時に出てたあのアーティスト、すごく良かったな…歴代の出演者ってどんな感じだったんだろう?」と、夏の恒例イベントを前にワクワクしていませんか?
この記事では、2025年の出演アーティストと共に、歴代全アーティストを年別に分かりやすく総まとめ!また、気になるチケット情報もあわせてご紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
【2025年最新】神宮外苑花火大会の出演アーティスト
2025年の夏を彩る神宮外苑花火大会!
気になる今年の出演アーティストが、ついに発表されました。
今年も豪華なアーティストたちが、花火と共に神宮の夜を熱く盛り上げます。会場別に発表されたアーティストをご紹介します!
【神宮球場】出演アーティスト一覧
神宮球場のステージには、J-POPシーンを代表する豪華なアーティストが集結します!(50音順)
- eill
- 荻野目洋子
- 倖田來未
- wacci
▶ どんなアーティストか確認する
eill
Z世代から絶大な支持を集めるシンガーソングライター。ブラックミュージックをルーツに持つ高い歌唱力と、切ない歌詞が魅力です。花火がテーマの楽曲「フィナーレ。」の披露にも期待が高まります。
荻野目洋子
80年代を代表するトップアイドル。「ダンシング・ヒーロー」のリバイバルヒットで、幅広い世代に知られています。キレのあるダンスとパワフルな歌声で、会場全体が盛り上がること間違いなしです。
倖田來未
数々のヒット曲を持つ、平成を代表する歌姫の一人。圧倒的な歌唱力とパワフルなダンスパフォーマンスは圧巻です。神宮外苑花火大会には過去にも出演しており、今回も最高のステージを見せてくれるでしょう。
wacci
代表曲「別の人の彼女になったよ」で知られる5人組バンド。聴く人の心に寄り添う温かい歌詞とメロディーが人気です。ボーカル橋口さんの優しい歌声が、夏の夜空に感動的に響き渡ります。
【秩父宮ラグビー場】出演アーティスト一覧
秩父宮ラグビー場には、今話題のフレッシュなアーティストたちが登場します!(50音順)
- 青山なぎさ
- osage
- 澤村光彩
- Tani Yuuki
- LIL LEAGUE
▶ どんなアーティストか確認する
青山なぎさ
人気アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」の声優として活躍中。昨年に続き、なんと2年連続の出演となります。透明感あふれる美しい歌声で、再び観客を魅了します。
osage
ライブハウスシーンで注目を集める4人組ロックバンド。エモーショナルなサウンドとVo.山口さんのハイトーンボイスが特徴です。切なさと力強さが共存したパフォーマンスから目が離せません。
澤村光彩
SNSで人気急上昇中の現役高校生シンガーソングライター。TikTokなどでも話題の、等身大の歌詞と心に響く歌声が魅力です。今最も勢いのある若手アーティストの一人です。
Tani Yuuki
代表曲「W/X/Y」が社会現象的なヒットとなったシンガーソングライター。3年ぶりの出演となり、多くのファンが心待ちにしています。キャッチーなメロディーで会場を一つにします。
LIL LEAGUE
LDHから誕生した平均年齢10代のダンス&ボーカルグループ。フレッシュでエネルギッシュなパフォーマンスが魅力です。夏の新曲『真夏ノ花火』で、会場のボルテージを上げてくれるでしょう。
※今後も随時、出演アーティストは発表される予定です。続報が入り次第、この記事も更新していきます!
【年代別】神宮外苑花火大会 歴代アーティスト完全リスト
「私が行った年は誰が出てたかな?」「昔はどんなアーティストがいたんだろう?」
そんな疑問に答えるため、歴代の出演アーティストを年別に一挙にご紹介します!
豪華なアーティストの歴史を振り返って、神宮外苑花火大会の魅力を再発見してみてください。
2024年の出演アーティスト
この年も、神宮球場と秩父宮ラグビー場で多くのアーティストが会場を盛り上げました。
【神宮球場】
- Aqua Timez
- 島谷ひとみ
- toconoma
- Hi-Fi Un!corn
- 松平健
【秩父宮ラグビー場】
- 青山なぎさ
- Gulf
- CHANSUNG (2PM)
- 乃紫
- Lead
- WATWING
2023年の出演アーティスト
ロックバンドからアイドルまで、多彩な顔ぶれが集まった2023年。
【神宮球場】
- 大黒摩季
- ゴールデンボンバー
- ザ・リーサルウェポンズ
- FAKY
【秩父宮ラグビー場】
- 瑛人
- Czecho No Republic
- 鈴木愛奈
- タナカさん
- DXTEEN
- 7m!n
- ヒグチアイ
- miwa
2022年の出演アーティスト
3年ぶりの開催となり、待ってました!とばかりに大きな盛り上がりを見せた2022年。
【神宮球場】
- FUNKY MONKEY BΛBY’S
- 松平健
- 矢井田瞳
【神宮軟式球場】
- 1つ足りない賽は投げられた
- 9bic
- 川崎鷹也
- Girls²
- Tani Yuuki
- DOBERMAN INFINITY
2020年・2021年の開催について
2020年と2021年の神宮外苑花火大会は、新型コロナウイルスの影響により、残念ながら開催中止となりました。
多くの人が待ち望んでいただけに、2022年の復活開催は非常に喜ばれました。
2019年の出演アーティスト
この年も、神宮球場と秩父宮ラグビー場に豪華なアーティストが出演しました。
【神宮球場】
- 倖田來未
- ゴールデンボンバー
- MAX
- Lead
- I Don’t Like Mondays.
- ラストアイドル
- WIN=W1N
2018年の出演アーティスト
J-HIPHOPのレジェンドや人気ロックバンドが登場し、会場を大いに沸かせました。
【神宮球場】
- m-flo
- PUFFY
- Crystal Kay
【神宮軟式球場】
- CHEMISTRY
- Aqua Timez
- 電撃ネットワーク
- カイワレハンマー
- カノエラナ
2017年の出演アーティスト
この年は、大手音楽フェス「a-nation」とコラボレーションして開催され、特に豪華な顔ぶれとなりました。
【神宮球場】
- 大黒摩季
- 金子ノブアキ
- THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
- Miwa
【秩父宮ラグビー場】
- iKON
- EXO
- Da-iCE
- TRF
- AAA
2025年神宮外苑花火大会のチケット情報まとめ(値段・倍率・買い方)
神宮外苑花火大会に参加するには、専用のチケットが必要です。
ここでは、チケットの種類や値段、そしてどうやって買うのかを詳しく解説していきます!
人気のチケットなので、買い方やスケジュールをしっかりチェックしておきましょう。
チケットの種類と値段一覧
チケットは、会場によって席の種類と値段が違います。
それぞれの会場の特徴とあわせて見ていきましょう。
【神宮球場】ライブも花火も大迫力!メイン会場
アーティストのライブを間近で体感し、打ちあがる花火をド迫力で楽しめる、まさに「神宮花火」の全てが味わえる会場です。
- アリーナSS席: 14,000円
- アリーナS席: 11,000円
- アリーナA席: 10,000円
- スタンドS席: 11,000円
- スタンドA席: 10,000円
※すべて全席指定です。
※開場 16:00 / 開演 17:00 予定
【ワンポイント解説】全席指定とは?
「全席指定」とは、チケットに書かれた席番号の場所に必ず座れるということです。自由席のように早い者勝ちではないので、慌てずに自分の席でゆっくり楽しめます。
【秩父宮ラグビー場】駅近で便利!穴場的おすすめ会場
メイン会場の神宮球場とはまた違った角度から、大迫力の花火が楽しめます。こちらの会場でもアーティストのライブが開催されます!
- スタンド席: 7,000円
※全席指定です。
※開場 15:00 / 開演 16:00 予定
チケットの倍率はどれくらい?
神宮外苑花火大会のチケット倍率は、公式には発表されていません。
しかし、毎年たくさんの人が応募するため、非常に人気が高いのは事実です。特に、花火とライブがよく見える神宮球場のアリーナ席やスタンド席の前方は、入手が難しいと言われています。
少しでもチケットが取れる確率を上げるには、後で説明する「先行販売」のチャンスを逃さないことがとても大切です。
チケットの購入方法と発売日スケジュール
チケットは、いくつかのタイミングに分かれて販売されます。チャンスを逃さないように、スケジュールをしっかり確認しておきましょう!
- ①【先行抽選】ぴあ いち早プレリザーブ
- 受付期間: 6月7日(土) 11:00 ~ 6月15日(日) 23:59
- チケットぴあの有料会員向けで、最も早く申し込める抽選販売です。
- ②【先行先着】ぴあ WEB先着先行
- 受付期間: 6月19日(木) 10:00 ~
- こちらは早い者勝ちの先行販売です。
- ③【一般販売】
- 受付期間: 6月28日(土) 10:00 ~
- すべての人が申し込める、早い者勝ちの販売です。
【ワンポイント解説】先行販売とは?
一般販売よりも前に、チケットを買うチャンスがある販売方法のこと。「プレリザーブ」のような抽選式と、「先着先行」のような早い者勝ちの2種類があります。
公式チケットサイト
チケットは、以下のWEBサイトから購入できます。
事前に会員登録などを済ませておくと、販売開始時にスムーズに手続きできますよ。
ふるさと納税でチケットをもらう方法も!
渋谷区や新宿区に「ふるさと納税」をすることで、お礼の品として神宮外苑花火大会のチケットを受け取ることもできます。
- 受付期間: 6月28日(土) 10:00 ~ 7月31日(木) 23:59
- 受付サイト: ふるさとチョイス
こちらも枚数に限りがあるので、希望する方は早めにチェックしてみてくださいね。
2025年神宮外苑花火大会の開催概要(日程・時間・場所)
チケット情報を確認したら、次は当日の具体的な情報をチェックしましょう!
ここでは、開催される日程や時間、そして会場の場所について解説します。
事前にしっかり確認して、当日はスムーズに会場へ向かえるように準備しておきましょう。
詳しくはこちら

開催日程とタイムスケジュール
イベント名 | 東日本大震災・九州災害復興チャリティー 2025 神宮外苑花火大会(第44回) |
---|---|
開催日 | 2025年8月16日(土)19:30~20:30 ※荒天時は8月17日(日)に順延(開催可否は当日正午発表) |
打ち上げ数 | 約10,000発 |
会場 | 明治神宮外苑(神宮球場・秩父宮ラグビー場・神宮軟式球場 ほか) |
アクセス | JR:千駄ヶ谷駅・信濃町駅 東京メトロ:外苑前駅(銀座線)・青山一丁目駅(銀座線・半蔵門線) 都営大江戸線:国立競技場駅・青山一丁目駅 |
住所 |
東京都新宿区霞ヶ丘町3-1(神宮球場) 東京都港区北青山2-8-35(秩父宮ラグビー場) |
例年の人出 | 約100万人(推定) |
主催・問い合わせ |
神宮外苑花火大会事務局 TEL:0570-055-002(平日11:00〜17:30) |
公式サイト | https://www.jinguhanabi.com/ |
会場(神宮球場・秩父宮ラグビー場)とアクセス方法
神宮外苑花火大会の有料観覧会場は、主に「神宮球場」と「秩父宮ラグビー場」の2つです。
どちらの会場も都心にあり、電車でのアクセスがとても便利です。
【注意!】
当日は会場周辺が大変混雑します。時間には余裕をもって、必ず電車やバスなどの公共交通機関を利用して向かいましょう。
【神宮球場へのアクセス】
- 東京メトロ 銀座線「外苑前駅」3番出口から徒歩 約5分
- 都営地下鉄 大江戸線「国立競技場駅」A2出口から徒歩 約5分
- JR中央・総武線「信濃町駅」から徒歩 約10分
【秩父宮ラグビー場へのアクセス】
- 東京メトロ 銀座線「外苑前駅」2番出口から徒歩 約5分
- 都営地下鉄 大江戸線「青山一丁目駅」1番出口から徒歩 約10分
神宮外苑花火大会をもっと楽しむためのQ&A
「これってどうなってるの?」
「何を持っていけばいい?」
初めて参加する方は特に、細かい疑問がいろいろと出てきますよね。
ここでは、そんな気になる疑問にQ&A形式でお答えします!
事前にチェックして、万全の準備で当日を楽しみましょう。
雨天の場合は中止?順延?
夏のイベントで一番心配なのがお天気ですよね。
神宮外苑花火大会では、雨の日の対応がちゃんと決まっています。
- 小雨の場合: 基本的に開催されます(これを雨天決行といいます)。
- ひどい雨や風の場合(荒天): 中止となり、翌日に延期されます(これを順延といいます)。
もし翌日も天気が悪くて開催できない場合は、残念ながらその年は中止となります。
当日の開催情報は、公式サイトで必ず確認するようにしましょう。
持ち物リスト!あると便利なものは?
何を持っていけばいいか、リストにまとめました。
特に、暑さ対策と雨対策はしっかりしておくと安心です。
【必須の持ち物】
- チケット: これがないと入れません!絶対に忘れないようにしましょう。
- スマートフォン・携帯電話: 連絡手段や情報収集に必須です。
- 現金: 会場内の売店は現金のみの場合があります。
- モバイルバッテリー: 写真を撮ったりしていると、意外と電池がなくなります。

【あると便利なもの(暑さ対策)】
- 飲み物: 会場に着く前から水分補給を忘れずに。凍らせたペットボトルもおすすめ。
- タオル・汗拭きシート: 汗をかいた時にサッパリできます。
- うちわ・扇子・携帯扇風機: 少しでも涼しく過ごすためのアイテム。
【あると便利なもの(その他)】
- 雨具(カッパなど): 天気が怪しい時に。傘は周りの人の迷惑になるので、カッパやレインコートがおすすめです。
- レジャーシート: 自分の席でも、荷物を置くのに便利です。
- 虫よけスプレー: 夜の屋外なので、あると安心です。
- ゴミ袋: ゴミは自分で持ち帰るのがマナーです。

服装はどうすればいい?
特に厳しい決まりはありませんが、快適に過ごすためには服装も大切です。
以下のポイントを参考にしてみてください。
- 動きやすい服装が一番!
Tシャツにパンツやスカートなど、ラフな格好がおすすめです。会場内は人が多く、意外と歩きます。 - 足元は履きなれた靴で
駅からの移動や会場内の移動でたくさん歩くので、サンダルやスニーカーなど歩きやすい靴を選びましょう。 - 浴衣で行くのも素敵!
せっかくの花火大会なので、浴衣を着ていくのも気分が上がっておすすめです。ただし、着慣れていないと着崩れや足元の靴ずれが起きやすいので、少し注意が必要です。
まとめ
今回は、2025年の神宮外苑花火大会の出演アーティストから、豪華な歴代アーティスト、そしてチケットの取り方や当日の持ち物まで、詳しくご紹介しました。
【この記事のポイント】
- 2025年も豪華アーティストが出演決定!
- 歴代アーティストを知ると、もっと花火大会が楽しくなる!
- チケットは人気なので、先行販売から早めに動くのがカギ!
- 暑さ対策と雨対策を万全にして、当日を迎えよう!
これだけ歴史があって、毎年たくさんの人が楽しみにしているイベントだと思うと、なんだかワクワクしてきますよね。
この記事が、あなたが2025年の神宮外苑花火大会を思いっきり楽しむための手助けになれば嬉しいです。
しっかり準備をして、アーティストのライブと夜空を彩る美しい花火で、忘れられない夏の1日を過ごしてくださいね!

