\ 「5」と「0」が付く日は最大20%OFFクーポン /
【2025】明石納涼フェスティバル|屋台100店・盆踊り・手持ち花火を楽しもう!

2025年の夏も明石公園で開催!「明石納涼フェスティバル」は、屋台約100店に加え、盆踊りや手持ち花火、キッズダンスや市民ステージまで盛りだくさん。家族みんなで楽しめる、夏の終わりを彩る2日間です。
開催概要(日程・場所・時間)
イベント名 | 明石納涼フェスティバル |
---|---|
アクセス | JR・山陽電鉄「明石」駅から徒歩3~5分(北口から公園正面へ)。公共交通機関の利用がおすすめです。 |
住所 | 〒673-0847 兵庫県明石市明石公園1-27 |
開催日程・時間 | 2025年8月30日(土)・31日(日)/13:00〜21:30 ※8月30日(土)20:20〜21:30は盆踊り大会 |
お問い合わせ | 納涼フェスティバル実行委員会(夢工房内) TEL:078-220-8352 |
公式・関連サイト | 明石納涼フェスティバル 公式サイト / 明石公園 公式イベント案内 |
※小雨決行・荒天中止。開催可否や最新情報は公式サイトをご確認ください。
ステージも盛り上がる!出演者と見どころを事前チェックしよう
明石納涼フェスティバルは、明石公園の西芝生広場と中央園路を舞台に、地元出演者によるステージパフォーマンスや盆踊り、縁日屋台が楽しめる市民参加型イベントです。
2025年はサブステージも設置され、話題のシャボン玉アート「Babuuun!」も登場予定です。
メインステージでは、ダンスやバンド演奏、アイドルグループ、フィットネスクラブの発表など多彩な演目が展開。子どもから大人まで楽しめる内容となっています。
出演予定(一部抜粋)
- KOBerrieS♪
- シンセカイヒーロー
- 清水久美子
- KWK HOUSE
- グルメ仮面
- Studio iDey
- DANCE MAGIC
- 中村利紗
- グットクルー
タイムテーブルの詳細

8月30日(土)タイムテーブル
8月30日(土)タイムテーブル
時間 | 出演/プログラム | 持ち時間 |
---|---|---|
12:50〜13:00 | MC自己紹介・開会挨拶 | 10分 |
13:00〜13:15 | ロボットファミリー | 15分 |
13:15〜13:35 | マトリョーシカ | 20分 |
13:35〜14:00 | コナミスポーツクラブ明石 ダンシングスターズ | 25分 |
14:00〜14:25 | Masaco | 25分 |
14:25〜14:45 | つむぎ | 20分 |
14:45〜15:10 | BURNING DANCE STUDIO | 25分 |
15:10〜15:35 | 中村利紗 | 25分 |
15:35〜16:05 | シンセカイヒーロー | 30分 |
16:05〜16:35 | ダンシングチーム KIRARA | 30分 |
16:35〜17:05 | STAYG | 30分 |
17:05〜17:35 | 明石フィットネスクラブ | 30分 |
17:35〜18:05 | グットクルー | 30分 |
18:05〜18:35 | TあんどT | 30分 |
18:35〜19:05 | KOBerrieS♪ | 30分 |
19:05〜19:20 | 来賓挨拶 | 15分 |
19:20〜19:50 | このは | 30分 |
19:50〜20:20 | ステテコ隊 | 30分 |
20:20〜21:30 | 盆踊り大会 | 70分 |
21:30〜21:35 | 閉会あいさつ | 5分 |
8月31日(日)タイムテーブル
8月31日(日)タイムテーブル
時間 | 出演/プログラム | 持ち時間 |
---|---|---|
12:55〜13:00 | 開会挨拶・MC自己紹介 | 5分 |
13:00〜13:25 | まっちゃんBAND | 25分 |
13:25〜13:50 | TAMOちゃんnel | 25分 |
13:50〜14:20 | TOP KING | 30分 |
14:20〜14:50 | DANCE MAGIC | 30分 |
14:50〜15:20 | シンセカイヒーロー | 30分 |
15:20〜15:50 | Prism Dance Studio | 30分 |
16:00〜16:50 | かき氷早食い大会(一般)【60分】 | 60分 |
16:50〜16:55 | 大人気踊連・表彰式【5分】 | 5分 |
16:55〜17:00 | アイドル対戦!【10分】 | 10分 |
17:00〜17:30 | Studio iDey | 30分 |
17:30〜18:00 | グットクルー | 30分 |
18:00〜18:30 | KWK HOUSE | 30分 |
18:30〜19:00 | 清水久美子 | 30分 |
19:00〜19:30 | KOBerrieS♪ | 30分 |
19:30〜19:45 | グルメ仮面 | 15分 |
19:45〜20:00 | NOBU | 15分 |
20:00〜20:20 | MIU | 20分 |
20:20〜20:45 | てっちん | 25分 |
20:45〜21:10 | アスキングライブ | 25分 |
21:10〜21:35 | 唄う柔道家 髙松大地 | 25分 |
21:35〜21:40 | 閉会あいさつ | 5分 |
※出演者は変更になる可能性があります。最新のタイムテーブルは公式サイトをご確認ください。
盆踊り&手持ち花火で夏の思い出を!参加方法と注意点を解説
明石納涼フェスティバルの名物といえば、30日(土)夜に開催される盆踊り大会と、東芝生広場で実施される「手持ち花火イベント」。夏の終わりを感じさせる人気プログラムです。
盆踊り大会は、8月30日(土)20:20〜21:30に開催予定。誰でも自由に参加でき、輪の中に入って一緒に踊ることができます。浴衣での参加も大歓迎!
手持ち花火 in 納涼フェスティバル2025は、30日(土)東芝生広場で開催。
各枠定員は70組、参加料は1組1,000円(当日支払い・お釣りなし)。
事前申込制で、申し込みは公式サイトのフォームから受け付けています。
※地元メディアでは18:30〜20:30(30分×4枠)の開催とされていますが、正確な時間は必ず公式発表をご確認ください。
混雑を避けて楽しむ!明石納涼フェスの穴場スポットはここ!
明石納涼フェスティバルは毎年多くの来場者で賑わいますが、少し視点を変えると混雑を避けながら楽しめる場所もあります。家族連れやカップルにもおすすめのエリアを紹介します。
- 西芝生広場:ステージや屋台が集中しており、イベントの雰囲気をしっかり味わえる人気スポット。
- 中央園路沿い:屋台を楽しみつつステージ音も届く、動線がスムーズな通り。
- 東芝生広場:手持ち花火イベントの会場。広々としていて、芝生に座ってゆったりできるのが魅力。
会場内では混雑状況によって一方通行や入場制限が実施される場合があります。安全のため、スタッフの指示に従いながら移動しましょう。
明石公園へのアクセス・駐車場情報・交通規制を完全ガイド
電車でのアクセス
最寄駅はJR神戸線・山陽電鉄「明石駅」。北口から徒歩約3~5分で明石公園に到着します。駅から会場まではフラットな道が続き、ベビーカーや車いすでもスムーズに移動できます。
車での来場について
公園周辺には有料駐車場がありますが、台数には限りがあり、特に夜は早い時間から満車になることも。交通規制や混雑回避の観点からも、公共交通機関の利用が推奨されています。
近隣の商業施設や路上への迷惑駐車は厳禁です。マナーを守って楽しいフェスティバルを過ごしましょう。
会場内の移動と安全対策
- 混雑時は一方通行の導線が設けられる場合あり
- 会場内は禁煙(喫煙は指定場所でのみ可)
- ゴミは「ゴミステーション」へ。公園内に常設ゴミ箱はありません
- スタッフの案内や警備の誘導に従い、安全な観覧を心がけましょう
屋台は約100店!明石納涼フェスのグルメ情報と楽しみ方
明石納涼フェスティバルの最大の魅力のひとつが、屋台の充実ぶり。西芝生広場から中央園路にかけて、約100店の縁日屋台が軒を連ねます。
たこ焼き・焼きそば・フランクフルト・かき氷・唐揚げ・チーズハットグ・クレープ・ベビーカステラなど、子どもから大人まで楽しめる定番グルメが揃っています。ラムネや冷やしきゅうりなど、夏祭りならではの涼グルメも見逃せません。
◤明石納涼フェスティバル◢#あかし玉子焼きひろめ隊 🐙さんの屋台で玉子焼4パック購入!大正筋商店街で毎月フリーライブをしてるのでライブ後はそのまちのお店の食べ物や商品を買わせて頂き少しでもまちの活性化に繋がるようPRもさせて頂いています。けん玉チャンスは全員ダメでした。練習します😂 pic.twitter.com/pN7jDZV1ub
— KOBerrieS♪(コウベリ)official (@KOB_S2014) August 27, 2023
支払いは現金対応のみの店舗が多いため、小銭や千円札を多めに準備しておくと安心です。混雑する時間帯(18:00〜20:00頃)を避けると、並ばずに楽しめることも。
飲食後のゴミは「ゴミステーション」へ。明石公園には常設のゴミ箱がありません。駅や施設への持ち込みやポイ捨ては絶対にやめましょう。
持って行くと安心!明石納涼フェスの持ち物・服装チェックリスト
明石納涼フェスティバルを快適に楽しむために、あると便利な持ち物をまとめました。特にお子様連れや初参加の方は事前準備をしておくと安心です。
- 現金・小銭(屋台や参加費支払い用)
- モバイルバッテリー(写真撮影や連絡用)
- 汗拭きシート・タオル
- 飲み物(冷凍ペットボトルなど)
- 帽子・日焼け止め(昼間の暑さ対策)
- 虫よけスプレー・かゆみ止め
- レジャーシート(芝生での観覧に)
- 折りたたみ傘 or レインコート(急な雨に備えて)
- ゴミ袋・ハンカチ
- 耳栓 or ノイズキャンセラー(小さなお子様用)
服装は動きやすい軽装がおすすめ。夜は涼しくなることもあるため、羽織れる上着やタオルもあると便利です。

参加前に知っておきたい!明石納涼フェスティバルのよくある質問まとめ
入場料はかかりますか?
入場は無料です。屋台や一部プログラムは有料となります。
手持ち花火の持ち込みはできますか?
持ち込みは禁止されています。「手持ち花火 in 納涼フェスティバル」は、会場側が用意した花火を使い、事前申込制で行われます。
屋台は何時ごろまで営業していますか?
基本的にはイベント終了の21:30頃まで営業していますが、商品がなくなり次第終了する屋台もあります。
ベビーカーや車いすでも入場できますか?
会場の明石公園は基本的にフラットな地形なので、ベビーカーや車いすでも移動可能です。混雑時は一方通行の導線が設定されることがあります。
喫煙所はありますか?
会場内は禁煙です。喫煙は指定された場所をご利用ください(※指定箇所がない場合もあります)。
落とし物をした場合はどこに問い合わせればいいですか?
会場内の本部テント、または納涼フェスティバル実行委員会(TEL:078-220-8352)へご連絡ください。
まとめ
「明石納涼フェスティバル2025」は、夏の終わりを彩る市民参加型のお祭りです。ステージパフォーマンス、約100店の屋台、盆踊りや手持ち花火など、誰でも気軽に楽しめるプログラムが満載。
初めて参加する方も、リピーターの方も、ぜひ明石公園で最高の夏の思い出を作ってください。開催情報や参加申し込み、出演者の最新情報は下記の公式サイトをご確認ください。
