\ 「5」と「0」が付く日は最大20%OFFクーポン /
【2025】記念コスモス開花宣言花火大会まとめ|日程・屋台・見どころを解説【遠軽】

北海道遠軽町の夏の終わりと秋の訪れを告げる風物詩、「記念コスモス開花宣言花火大会」が2025年も開催されます。
1000万本のコスモスが咲き誇る「太陽の丘えんがる公園」の開花を祝い、夜空には約4,000発もの色鮮やかな花火が打ち上がります。
【2025】記念コスモス開花宣言花火大会の開催概要(日程・場所・時間)
2025年で第30回の節目を迎える記念大会です。日中の楽しいイベントから夜空を彩る花火まで、一日中楽しめるお祭りです。
開催日 | 2025年8月23日(土) |
開催時間 | ・お祭りイベント: 12:00~20:00 ・花火打ち上げ: 19:30~20:00 ※屋台は花火開始と共に販売終了 |
開催場所 | 湧別川河川敷緑地せせらぎ広場特設会場 |
住所 | 北海道紋別郡遠軽町2条通南2丁目〜3丁目 |
打ち上げ数 | 約4,000発 |
来場者数 | 例年約1万人 |
見どころ | コスモスの開花を祝う花火、日中のステージイベント、多彩な屋台 |
アクセス | 【電車】JR遠軽駅から徒歩10分 【車】旭川紋別道瀬戸瀬ICから国道242号経由で約10分 |
駐車場 | あり(無料) |
観覧 | 全席無料 |
備考 | 小雨決行、荒天時は翌日8月24日(日)に延期 |
公式・関連サイト | 遠軽青年会議所 Instagram |
お問い合わせ | 遠軽青年会議所(遠軽商工会議所内) 0158-42-5201 |
記念コスモス開花宣言花火大会の見どころ(花火・イベント)
この花火大会の最大の魅力は、なんといっても観覧場所から打ち上げ場所が非常に近いことです。
間近で打ち上げられる約4,000発の花火は迫力満点で、音楽と連動した演出もあり、観客を魅了します。
また、日中はステージイベントや芝生イベント、フリーマーケットなどが開催され、お祭り気分を盛り上げます。小さなお子様から大人まで一日中楽しめるイベントが満載です。
8/26(土) 第22回記念 えんがるコスモス開花宣言花火大会
— 児玉梨奈singer songwriter-Rina Kodama- (@k_rinarina) August 26, 2017
[時間]児玉梨奈ライブ18時頃、花火19:30~20:30
[会場]北海道紋別郡遠軽町 せせらぎ広場
花火前に2曲ほど唄います♪
自衛隊旭川地方協力本部ブースも人気✌️
児玉梨奈ウチワもありますよ🎶 pic.twitter.com/KgpFS09EHj
会場へのアクセス・駐車場・交通規制
会場の「湧別川河川敷緑地せせらぎ広場」は、JR遠軽駅から徒歩約10分とアクセスしやすい場所にあります。お車でお越しの場合、旭川紋別道瀬戸瀬ICから国道242号経由で約10分です。
会場周辺には無料駐車場が用意されていますが、例年多くの来場者で混雑が予想されます。当日は会場周辺で18:00から21:00まで交通規制が実施されるため、時間に余裕を持ってお越しいただくか、公共交通機関の利用をおすすめします。
車で行かれる方は、事前に駐車場を予約できる「akippa」で確保しておくと安心ですよ。
花火の有料席チケット情報と無料穴場スポット
記念コスモス開花宣言花火大会には、有料席の設置はありません。すべての観覧エリアが無料となっています。そのため、良い場所で観覧するためには早めに会場入りするのがおすすめです。
混雑を避けてゆっくりと花火を楽しみたい方には、以下の穴場スポットがおすすめです。
- 太陽の丘えんがる公園: 打ち上げ会場のすぐそばにあり、広々とした敷地でゆったりと花火を鑑賞できます。コスモスの香りに包まれながら見る花火は格別です。
- シティ えんがる店: 地元のスーパーマーケットの駐車場からも花火を見ることができます。飲み物や食べ物の買い出しにも便利です。
- 遠軽町 総合体育館周辺: 打ち上げ会場に近く、迫力ある花火を楽しむことができる人気のスポットです。
おすすめ屋台グルメと出店エリア
会場となる「せせらぎ公園特設会場」には、毎年多数の屋台が出店し、お祭りムードを盛り上げます。
定番の焼きそばやかき氷はもちろん、地元の食材を使ったグルメも楽しめるかもしれません。花火が始まる前の腹ごしらえに、様々な屋台グルメを堪能してみてはいかがでしょうか。
出店は12:00から始まり、花火が打ち上がる19:30頃には販売終了となるのでご注意ください。
訪れた人のリアルな声!口コミ・評判レビュー
実際に訪れた人たちは、どのように感じたのでしょうか?
インターネットのSNSや旅行サイトに書き込まれた、リアルな声を集めてみました。
打ち上げが近く“音圧が強い”——小さなお子様は耳栓や少し離れた観覧がおすすめ。
地元ブログで「間近で見られる」「せせらぎ公園で開催」との記述があり、個人撮影の動画でも近距離の迫力が伝わります。家族連れはベビーカーが埋もれない位置取りを。
出典: 丸尾建設 社長ブログ(2017/8/7)/YouTube 個人動画(2023/8/26撮影)
遠方からでも安心!会場周辺のおすすめホテル
遠方からお越しの方のために、会場へのアクセスが便利な遠軽駅周辺の宿泊施設をいくつかご紹介します。
- ビジネスホテルタカハシ: JR遠軽駅から徒歩2分という好立地で、ビジネスにも観光にも便利です。
- 若葉旅館: 人情味あふれる女将のおもてなしが評判の旅館です。
- ホテルサンシャイン: 遠軽駅から徒歩圏内にあり、快適な滞在が期待できるホテルです。
花火大会当日は混雑が予想されるため、早めの予約をおすすめします。
記念コスモス開花宣言花火大会と巡る!おすすめ周辺観光モデルコース
花火大会の前後に遠軽町の魅力を満喫できる観光モデルコースをご提案します。
【花火大会当日モデルコース】
- 太陽の丘えんがる公園: まずは花火大会のきっかけでもあるコスモス園へ。約10ヘクタールの広大な敷地に咲き誇る1000万本のコスモスを楽しみましょう。見晴らしの良い展望台からの眺めもおすすめです。
- 木のおもちゃワールド館 ちゃちゃワールド: 世界約40カ国の木のおもちゃを集めたミュージアム。子供から大人まで楽しめるスポットです。
- 瞰望岩(がんぼういわ): 遠軽町のシンボル的な存在の高さ78mの岩。頂上からの町の眺めは絶景です。
- 会場へ移動: 昼過ぎに会場の「せせらぎ広場」へ。屋台グルメやステージイベントを楽しみながら、花火の時間を待ちます。
お祭り当日の持ち物・服装ガイド
花火大会を快適に楽しむために、以下の持ち物リストを参考にしてください。
- レジャーシート: 河川敷での鑑賞に必須です。
- 上着・羽織るもの: 8月下旬の北海道の夜は冷え込むことがあります。一枚あると安心です。
- 虫除けスプレー: 川沿いのため、虫対策は万全に。
- ウェットティッシュ: 屋台グルメを楽しむ際に便利です。
- 懐中電灯・スマホのライト: 夜間の移動やトイレに行く際に役立ちます。
- モバイルバッテリー: 写真撮影や連絡でスマートフォンの充電が切れそうな時に。
- 雨具: 天候の急変に備え、折りたたみ傘やレインコートがあると安心です。

記念コスモス開花宣言花火大会の歴史と由来
「記念コスモス開花宣言花火大会」は、遠軽町の「太陽の丘えんがる公園」に咲く1000万本のコスモスの開花を祝って開催されるイベントです。
主催は遠軽青年会議所で、地域の活性化と観光振興を目的として長年続けられています。
2025年で30回目を迎える歴史ある大会であり、夏の終わりと秋の訪れを告げる遠軽町の重要なイベントとして地域住民に親しまれています。
よくある質問(Q&A)
雨が降った場合はどうなりますか?
小雨の場合は決行されますが、荒天の場合は翌日の8月24日(日)に延期となります。
会場にトイレはありますか?
はい、会場の「せせらぎ広場」にはトイレが設置されています。ただし、当日は混雑が予想されますので、早めに済ませておくことをおすすめします。
有料席はありますか?
いいえ、有料席はありません。会場内はすべて無料の観覧スペースとなっていますので、譲り合ってご利用ください。
ペットを連れて行ってもいいですか?
ペットの同伴に関する明確な規定は見当たりませんが、多くの人が集まる場所であり、大きな音の出る花火大会ですので、ペットにとってはストレスになる可能性があります。周囲の方々への配慮も含め、慎重に判断されることをお勧めします。
周辺のスポット
グルメスポット | グルメスポットはこちら |
---|---|
遊び・体験 | 遊び・体験スポットはこちら |
車で移動 | レンタカーはこちら |
周辺宿泊先 | 宿泊先はこちら |
お住まいのエリアで開催されるお祭りの情報や、当メディアの新着記事をいち早くお知らせします。 「行ってみたい!」と思っていたお祭りの情報を逃す心配もありません。
ぜひ、下のリンクから友だち登録をして、お祭り情報収集にお役立てください!
まとめ
2025年の「第30回 記念コスモス開花宣言花火大会」は、節目の年にふさわしく、遠軽町の夜空を華麗に彩ります。間近で体感する迫力満点の花火と、日中から楽しめる多彩なイベントは、夏の最高の思い出になることでしょう。
ぜひ本記事を参考に、持ち物やスケジュールを万全にして、遠軽町の美しいコスモスと花火の競演をお楽しみください。
