【2025年8月】神奈川県で注目の花火大会・お祭りまとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
2025年8月に神奈川県で開催される花火大会・お祭り
この記事を書いた人

イヤイヤ参加した夏祭りに、人生を変えられた人

  • お祭りの裏方をやったり
  • イベントの魅力を発信してる人
  • 詳しくはプロフィールを見てね。

▶ PRやタイアップのご相談はこちら

夏の訪れとともに、神奈川県内各所では魅力的なお祭りや花火大会が数多く開催されます。歴史ある伝統的なお祭りから、夜空を彩る壮大な花火大会まで、夏の思い出作りにぴったりのイベントが目白押しです。

この記事では、2025年8月に神奈川県で開催される注目のお祭り・花火大会を厳選してご紹介します。ご家族や友人と、あるいは一人で、神奈川の熱い夏を満喫してみてはいかがでしょうか。

もくじ

注目の花火大会

第73回さがみ湖湖上祭花火大会(8月1日)

開催場所:神奈川県相模原市緑区 県立相模湖公園

打ち上げ数:約4,000発

特徴:1948年から続く歴史ある花火大会で、湖に関係する方々の慰霊と湖の安全を願って始まりました。 周囲を山に囲まれた相模湖から打ち上げられるため、音が体に響き渡り迫力満点です。湖面に映る花火も幻想的で、スターマインや関東では珍しい尺五寸玉など、多彩な花火が楽しめます。

公式:相模原市観光サイト

第36回小田原酒匂川花火大会(8月2日)

開催場所:神奈川県小田原市 酒匂川スポーツ広場

打ち上げ数:約10,000発

特徴:小田原の夏の風物詩として親しまれている大規模な花火大会です。 見どころは、音楽と花火がシンクロした「ミュージック花火」と、フィナーレを飾る全長約300m、高さ30mにも及ぶ壮大な「ナイアガラ」。 河川敷から間近で鑑賞でき、その迫力と美しさに圧倒されること間違いなしです。

公式:小田原市観光協会

2025久里浜ペリー祭花火大会(8月2日)

開催場所:神奈川県横須賀市 久里浜海岸周辺

打ち上げ数:約7,000発

特徴:ペリー提督の来航を記念した「久里浜ペリー祭」のフィナーレを飾る花火大会です。 2025年は打ち上げ数を約7,000発にスケールアップして開催されます。 日中は記念式典やよこすか開国バザールなども楽しめ、歴史に思いを馳せながら夏の夜空を彩る花火を満喫できます。

公式:久里浜ペリー祭公式サイト

横浜・八景島シーパラダイス 花火シンフォニア(8月2日、9日、10日、16日、23日)

開催場所:神奈川県横浜市金沢区 横浜・八景島シーパラダイス

打ち上げ数:各日約2,500発

特徴:音楽と花火が0.1秒単位でシンクロする、シーパラダイスオリジナルの花火ショーです。 デジタル制御を駆使した、まるで生きているかのように踊る花火は圧巻の一言。 水族館やアトラクションを楽しんだ一日の締めくくりに、幻想的な光と音のエンターテインメントを体験できます。

公式:横浜・八景島シーパラダイス 花火シンフォニア

みなとみらいスマートフェスティバル2025(8月4日)

開催場所:神奈川県横浜市西区 みなとみらい21地区 臨港パークほか

打ち上げ数:約20,000発

特徴:「SDGs未来都市・横浜」をテーマに、企業と地域が協力して開催する都市型フェスティバルです。 わずか25分間で約20,000発もの花火を打ち上げる「スカイシンフォニー in ヨコハマ」は、まさに圧巻。 横浜の美しい夜景を背景に、音楽ライブや大道芸なども楽しめます。

公式:みなとみらいスマートフェスティバル

第45回三浦海岸納涼まつり花火大会(8月7日)

開催場所:神奈川県三浦市 三浦海岸

打ち上げ数:約2,000発

特徴:三浦海岸の夏の風物詩として知られ、広い砂浜に座ってゆっくりと鑑賞できるのが魅力です。 名物は「水中孔雀」とも呼ばれる水中花火と、スターマインの競演。 海面を色とりどりの光が鮮やかに染め上げる光景は、幻想的で忘れられない思い出になるでしょう。

公式:三浦市観光協会

箱根強羅温泉 大文字焼(8月16日)

開催場所:神奈川県足柄下郡箱根町 強羅温泉(明星ヶ岳)

打ち上げ数:非公開

特徴:1921年から続く、有縁無縁の霊を慰める盂蘭盆会の送り火です。 明星ヶ岳の山腹に燃え上がる巨大な「大」の文字と、打ち上げ花火のコラボレーションは、箱根ならではの荘厳で美しい光景です。 温泉に浸かりながら鑑賞するのもおすすめです。

公式:箱根強羅観光協会

第51回金沢まつり花火大会(8月30日)

開催場所:神奈川県横浜市金沢区 海の公園

打ち上げ数:約3,500発

特徴:横浜金沢の夏の終わりを飾る風物詩として、半世紀以上にわたり親しまれている花火大会です。 海の公園の砂浜や芝生に座って、スターマインや金沢区のキャラクター「ぼたんちゃん花火」などを無料で楽しむことができます。 八景島や野島公園など、様々な場所から鑑賞できるのも魅力です。

公式:横浜金沢観光協会

注目のお祭り

第73回橋本七夕まつり(8月1日~3日)

開催場所:神奈川県相模原市緑区 JR橋本駅北口エリア

特徴:地域の発展と子供たちの郷土愛を育むことを目的に始まった、歴史ある七夕まつりです。 会場には色とりどりの美しい七夕飾りが掲出され、ステージイベントや多くの屋台で賑わいます。 毎年多くの来場者が訪れる、相模原を代表する夏のイベントです。

公式:橋本七夕まつり公式サイト

第79回あつぎ鮎まつり(8月2日~3日)

開催場所:神奈川県厚木市 厚木中央公園、相模川三川合流点ほか

特徴:厚木市制70周年を記念して開催される、神奈川県最大級の夏祭りです。 初日には約1万発の花火が打ち上げられる大花火大会が行われるほか、「こども鮎つかみどり」やパレード、ダンスイベントなど多彩な催し物が2日間にわたって繰り広げられます。

公式:厚木市観光協会

鶴岡八幡宮 ぼんぼり祭(8月6日~9日)

開催場所:神奈川県鎌倉市 鶴岡八幡宮

特徴:鎌倉の夏の風物詩として知られる祭典で、立秋の前日から8月9日まで開催されます。 鎌倉ゆかりの文化人や著名人が描いた約400点の書画がぼんぼりに仕立てられ、境内に掲揚されます。 日が暮れるとぼんぼりに明かりが灯され、境内は幻想的な雰囲気に包まれます。

公式:鶴岡八幡宮

第19回相模大野もんじぇ祭り(8月30日~31日)

開催場所:神奈川県相模原市南区 相模大野中央公園

特徴:「食と音楽を楽しむ」をテーマにしたお祭りで、フランス語の「食べる(mange)」が名前の由来です。 地元相模大野の飲食店が多数出店し、工夫を凝らした料理を味わうことができます。 また、プロのミュージシャンによる無料ライブも開催され、夏の終わりの夕涼みにぴったりのイベントです。

公式:相模大野もんじぇ祭り

2025年8月に神奈川県で開催される花火大会・お祭り

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ