【2025】第72回津花火大会(日程・見どころ・有料席)まとめ!

いよいよ三重県最大級の花火イベント「第72回津花火大会」の季節がやってきました!この記事では、2025年の開催日程や見どころ、有料席情報、アクセス、穴場スポットなど、来場前に知っておきたい情報を分かりやすくご紹介します♪
開催概要
イベント名 | 第72回津花火大会2025 |
---|---|
開催日時 | 2025年7月26日(土) 20:00~21:00 ※荒天時は最長7月28日(月)まで順延 |
会場 | 阿漕浦・御殿場海岸 |
住所 | 三重県津市阿漕浦 |
打ち上げ数 | 約5,000発以上 |
例年の人出 | 約180,000人 |
問い合わせ先 | 津花火大会実行委員会事務局(津市観光振興課内) 059-229-3234 |
公式・関連サイト | 津花火大会公式サイト2025 |
打ち上げ場所
見どころ・プログラム
大正時代から続く歴史ある津花火大会の最大の見どころは、海に花火を投げ込んで演出される「水上孔雀の舞」。まるで海上に孔雀が羽を広げたかのように、幻想的な光景が夜空と海面を染め上げます。
さらに、スターマインや迫力のフィナーレなど、見ごたえあるプログラムが続き、観覧エリアも約3kmにわたり開放感抜群です。
詳しいプログラムの内容は、公式サイトにて随時公開予定です。
有料席情報
津花火大会には、一般向けの有料観覧席はありませんが、「個人協賛者招待席」が設けられています。花火大会に協賛することで、打ち上げ場所の正面という特等席で観覧することが可能です。
例年は、1口5,000円(2名分)で協賛でき、非常に人気のある席となっています。座ってゆっくり花火を楽しみたい方は、ぜひ協賛を検討してみてください。
申込方法や募集時期は、公式サイトにて発表されますので、こまめなチェックがおすすめです。
穴場・よく見える場所
御殿場海岸
打ち上げ会場のすぐ隣に位置し、広々とした砂浜が特徴の定番スポット。会場に近いため臨場感は抜群ですが、比較的混雑を避けられるのも魅力です。
津ヨットハーバー南側駐車場付近
屋台が並ぶメインの出店エリアとなっており、グルメも楽しみながら花火を観覧できます。ただし、ヨット桟橋エリアには立ち入れないため、観覧は堤防側からがおすすめです。
なぎさまち(贄崎灯台付近)
会場からはやや離れていますが、混雑が少なく、トイレなどの設備も整っているため、ファミリーやゆっくり観覧したい方に最適です。
口コミ・評判
実際に訪れた人の感想を集めてみました!
三重県の津花火大会
— yuya (@yuya0240) July 30, 2023
カラフルで綺麗でした。 pic.twitter.com/sxQYCMZV8f
昨日の津花火大会で一番綺麗だと思った「レモンスカッシュ」という演目の花火。
— SAN (@attend133_3) July 29, 2019
青系の花火、綺麗で大好きです(^^)
2019.07.28 pic.twitter.com/PeiMHj6RHQ
津市花火大会!!
— あや (@SaSnows) July 27, 2024
初参戦⸜(*˙꒳˙*)⸝
めっちゃ綺麗だった✨ pic.twitter.com/hCnivc2Z9E
アクセス・駐車場・交通規制
電車でのアクセス
- 近鉄「津新町駅」から徒歩約30分
- JR・近鉄「津駅」東口より、会場直行の有料シャトルバス運行予定
臨時駐車場(無料)
駐車場 | 台数 | シャトルバス |
---|---|---|
ボートレース津 | 約2,000台 | なし |
津市産業・スポーツセンター(サオリーナ) | 約1,000台 | 有料バス運行 |
※どちらも混雑が予想されるため、早めの到着が安心です。
交通規制
例年18:00頃より会場周辺で大規模な規制が実施されます。事前に交通規制マップを確認しておきましょう。
屋台・グルメ情報
津の花火大会〜!!3年ぶりくらいに花火見た!!めっちゃ近くて大きくてカラフルできらきらで綺麗だった✨
— 桜大福 (@Sakura_Mochi_87) July 29, 2023
お月さまが眩しすぎて写真うつりは微妙だけど…😅でも1枚目とかめっちゃ残響散歌っぽくて良いね👏
屋台で買った鮎とイカとキュウリもおいしかった!おじさんメニューだけど塩分補給には良い(笑) pic.twitter.com/LdD1M9pbbA
津ヨットハーバー南側の駐車場を中心に、約100店の屋台が出店!定番グルメからご当地グルメまで、多彩な味が楽しめます。花火が始まる前に食べ歩きを楽しむのもおすすめです。
持ち物・服装の注意点
夏の夜を快適に過ごすために、以下の持ち物があると便利です。
- レジャーシートや椅子
- 虫よけスプレー
- うちわ・携帯扇風機
- 飲み物(熱中症対策)
- ウェットティッシュ
- モバイルバッテリー
- ゴミ袋(ゴミは持ち帰り)
- 羽織るもの(夜の冷え込み対策)

よくある質問(FAQ)
雨が降ったら中止ですか?
荒天の場合は中止ですが、翌日以降に順延されます。2025年は最長で7月28日(月)まで順延される予定です。
会場にトイレはありますか?
はい、会場周辺には仮設トイレが設置される予定です。ただし、大変混み合いますので、事前の利用をおすすめします。
ペットを連れて行けますか?
大変な混雑が予想され、大きな音もするため、ペットを連れての来場は推奨されていません。大切なペットの安全のためにも、お留守番させてあげるのが良いでしょう。
周辺のスポット
グルメスポット | グルメスポットはこちら |
---|---|
遊び・体験 | 遊び・体験スポットはこちら |
車で移動 | レンタカーはこちら |
周辺宿泊先 | 宿泊先はこちら |
まとめ
2025年の第72回津花火大会は、水上花火が海面を彩る幻想的な演出と、広大な観覧エリアが魅力。協賛席の活用や穴場スポットを押さえて、あなたなりの楽しみ方で満喫しましょう!
早めの準備をして、津の夏の夜空に広がる美しい花火を、心ゆくまでご堪能ください。

