【2025】福島県で7月に開催される花火大会・お祭りまとめ!

梅雨が明け、本格的な夏が到来する7月。福島県内各地では、夏の夜空を焦がす花火大会や、地域の伝統を受け継ぐ活気あふれるお祭りが数多く開催されます。この記事では、2025年7月に福島県で楽しめる注目の花火大会とお祭りを厳選してご紹介します。家族や友人と、あるいは大切な人と、福島の熱い夏を存分に満喫しましょう!
注目の花火大会
お祭りの一部として開催されるものも含め、7月に福島県で見られる花火大会をまとめました。
もとみや みずいろ花火(7月20日)
開催場所: 阿武隈川河川敷(本宮市)
打ち上げ数: 非公開
特徴:
本宮市の夏まつりのフィナーレを飾る花火大会です。 阿武隈川の川面を背景に、色とりどりの花火が夏の夜空を彩ります。詳細はまだ発表されていませんが、例年多くの人で賑わう人気のイベントです。
公式: 本宮市公式サイト
第52回 裏磐梯火の山まつり(7月21日)
お世話になっております。
— INFO GANBASS (@ganbass_info) July 5, 2025
洗車用品専門店GANBASSで御座います。
本日はお知らせが御座います。
【裏磐梯火の山まつり】
大変微力では御座いますが、福島県北塩原村で行われます、第52回裏磐梯火の山まつりの花火大会に協賛をさせて頂きました。… pic.twitter.com/uruEmjba3V
開催場所: 桧原湖畔(耶麻郡北塩原村)
打ち上げ数: 非公開
特徴:
磐梯山の噴火で殉難された方々の慰霊と、地域の安全を祈願して開催されるお祭りです。 音楽に合わせた水中スターマインなど、湖上ならではの幻想的な花火が楽しめます。 地域の伝統を感じながら、美しい花火を満喫できるイベントです。
公式: 裏磐梯観光協会
第47回ふくしま花火大会(7月26日)
開催場所: 信夫ケ丘緑地(福島市)
打ち上げ数: 約8,000発
特徴:
福島市の夏の風物詩として親しまれている、県内でも最大級の花火大会です。 今年のテーマは「ふくしま旅の幕開け、光の祝祭」。 6年ぶりに復活するメッセージ花火や、JRA福島競馬場の協賛による音楽とシンクロしたダイナミックな花火など、見どころが満載です。 最大1尺玉の大玉花火が、福島の夜空を華やかに染め上げます。
公式: 福島市観光ノート
二市一ヶ村日橋川「川の祭典」花火大会(7月27日)
#二市一ヶ村日橋川花火大会#花火大会 #空ネット #ふくいま#赤城煙火店
— kokopapa(ここパパ) (@kokopapa6843) July 28, 2024
おはようございます😃
昨日は二市一ヶ村日橋川「川の祭典」花火大会に行ってきました、小雨降る中での開催でしたが、見れて良かった。
今年も綺麗な花火に感動しました、赤城煙火店の皆様ありがとうございました🙇 pic.twitter.com/nvYyXXRTXE
開催場所: 日橋川緑地自由広場(喜多方市)
打ち上げ数: 非公開
特徴:
色鮮やかな中国花火と、日本の伝統的な花火の両方が楽しめるユニークな大会です。 名曲と花火が見事にシンクロする「創作スターマイン」は必見。昼間にはイカダ下り大会なども開催され、一日を通して楽しめるイベントです。
公式: 喜多方市公式サイト(※イベント個別ページは未開設)
三春の里夏まつり2025(7月27日)
🏮三春の里夏まつり2025🏮
— 三春の里 田園生活館 (@miharunosato_1) July 14, 2025
2025年7月27日(日)11:00〜開催します!
花火大会は19:30〜予定🎇
たくさんのご来場お待ちしております😄 pic.twitter.com/jJkkGjI9Vd
開催場所: 三春の里田園生活館周辺(田村郡三春町)
打ち上げ数: 約100発
特徴:
三春町の四季をテーマにした花火が打ち上げられる、アットホームな雰囲気の夏まつりです。 昼間から様々なイベントが開催され、祭りのフィナーレとして花火が楽しめます。 家族連れでのんびりと楽しむのにおすすめです。
公式: 三春まちづくり公社
注目のお祭り
勇壮な伝統行事から、食を楽しむイベントまで、個性豊かなお祭りが目白押しです。
逢瀬祭2025 ~ふくしまの酒と食の祭典~(7月19日・20日)
開催場所: ふくしま逢瀬ワイナリー(郡山市)
特徴:
福島の美味しいお酒と食が一堂に会するグルメイベントです。 ワイナリーを会場に、県内産のワインや日本酒、そしてそれに合う料理を堪能できます。開放的な雰囲気の中、福島の味覚を存分に味わえる2日間です。
公式: ふくしま逢瀬ワイナリー公式サイト
第19回 喜多方レトロ横丁(7月19日・20日)
さて今週は昨年行けなかった喜多方レトロ横丁!!
— YU-TA (@NK0235) July 15, 2025
そして、ちゃんこ★スター始動。
トーナメント前に肩慣らしできるのって有利じゃね?
グッズも喜多方大会から発売開始です!!
俺らのサンクチュアリにようこそ🍲
※今気付いた。
僕の名前無い。。#喜多方レトロ横丁#福島県#喜多方市 pic.twitter.com/e3hfI4Zf5T
開催場所: レトロ横丁商店街(喜多方市)
特徴:
「ネクスト→レトロ昭和100年だよ全員集合」をテーマに、商店街が昭和の雰囲気にタイムスリップします。 懐かしい遊びやグルメ、展示などを通して、世代を超えて楽しめるイベントです。
公式: ふくしまの旅
おなはま海遊祭(7月26日・27日)
開催場所: 小名浜港アクアマリンパーク周辺(いわき市)
特徴:
いわき花火大会の前週に開催される、海をテーマにしたお祭りです。 様々なステージイベントやグルメブースが並び、港町ならではの活気を楽しむことができます。
公式: いわき花火大会実行委員会

