イベントPRのため、お祭り・花火大会・等の写真や動画を提供してくれる方を募集中!
水都祭2025(徳島)はいつ?花火の時間、屋台、駐車場、混雑情報まで完全ガイド!

今年も徳島の夏を熱くするビッグイベント「Retra!水都祭2025」の開催が決定しました!
「花火が見たいけど、時間は何時から?場所はどこ?」
「屋台がたくさん出るって本当?どんなお店があるの?」
「初めて行くんだけど、駐車場はある?混雑はどれくらい?」
そんなあなたの疑問や不安、この記事がすべて解決します!
この記事では、2025年の水都祭の開催日程や場所といった基本情報から、最大の目玉である花火の詳細、50店以上も集まる絶品屋台グルメ、ステージのタイムテーブル、アクセス方法、駐車場の有無、そして気になる混雑状況まで、どこよりも詳しく、そして分かりやすく解説します。
初めての方も、毎年来ている常連さんも、この記事を読めば水都祭を120%楽しめること間違いなし!さあ、最高の夏の思い出を作る準備を始めましょう!
Retra!水都祭2025とは?徳島の夏を彩る水辺の祭典
「Retra!水都祭(リトラ!すいとさい)」は、徳島の夏を語る上で絶対に外せない、まさに夏の風物詩ともいえるビッグイベントです!
実はこのお祭り、ただの夏祭りじゃないんです。かつて徳島の中心市街地を盛り上げた「徳島ひょうたん島博覧会」と、多くの人に惜しまれつつ休止していた「天神祭花火大会」の熱い想いを引き継ぎ、2015年に誕生した歴史あるお祭りなんですよ。
コンセプトは「水都・徳島」の素晴らしい水辺の魅力を再発見し、子どもから大人までみんなで楽しむこと!
夜空を彩る花火はもちろん、お腹も心も満たされる絶品グルメ屋台、白熱のステージイベントなど、内容がとにかく盛りだくさん!徳島の街全体が一体となる、活気と笑顔にあふれた最高の数日間です。
水都祭2025の開催概要(日程・場所・料金)
まずはお祭りの計画を立てるために、一番大事な基本情報をチェックしておきましょう!いつ、どこでやるのか、しっかり頭に入れておけば安心です。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | Retra!水都祭2025 |
開催日時 | 前夜祭:2025年7月18日(金) 17:00~21:00 本 祭:2025年7月19日(土)・20日(日) 10:00~21:00 |
開催場所 | 藍場浜公園(徳島県徳島市藍場町1丁目7) |
入場料金 | 無料! |
花火情報 | 【日時】7月19日(土)・20日(日) 20:00~20:10頃 【打上場所】眉山山頂 【打上数】各日 約200発 ※19日(土)が荒天の場合は20日(日)に順延、20日(日)の延期はありません。 |
アクセス | JR「徳島駅」から徒歩約5分 ※専用駐車場はありません。公共交通機関の利用を強く推奨します。 |
公式サイト | Retra!水都祭 公式サイト |
なんといっても入場無料なのが嬉しいポイント!お友達や家族を誘って、気軽に遊びに行けちゃいますね。
水都祭の最大の目玉!花火の打ち上げ時間と観覧スポット
おはようございます☆
— じゅんじゅん@連続2時間↑残業疲弊で木曜日休刊m(__)m (@torahijinnzou) July 16, 2023
一昨日、徳島市の水都祭の花火撮ってきました♬#写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繫がりたい pic.twitter.com/espX5uMzld
やっぱり夏祭りの主役といえば、夜空を美しく彩る花火ですよね!水都祭でも、2日間にわたって花火が打ち上げられ、祭りのフィナーレを華やかに盛り上げます。
打ち上げ時間・場所・規模
まずは、花火の基本情報をしっかり押さえておきましょう!
- 打ち上げ日時:7月19日(土)・20日(日) 両日ともに20:00~20:10頃
- 打ち上げ場所:眉山(びざん)山頂
- 打ち上げ数:各日 約200発
- 備 考:19日(土)が雨天・荒天の場合は20日(日)に順延されます。(20日の延期はありません)
約10分間という短い時間ですが、徳島のシンボルである眉山から打ち上がる花火は感動的ですよ!
おすすめ観覧スポット(穴場情報も)
「花火、どこで見るのが一番きれいに見えるの?」という方のために、おすすめの観覧スポットをご紹介します。
【ベストスポット】メイン会場の「藍場浜公園」
なんといっても一番のおすすめは、お祭りのメイン会場である藍場浜公園です。ステージの音楽や屋台の活気を感じながら見る花火は、臨場感たっぷりで最高の思い出になること間違いなし!
【穴場スポット】混雑を避けたい方向け
「人混みはちょっと苦手…」という方は、少し会場から離れてみるのも一つの手です。新町川沿いのボードウォークや、川向うの公園などからは、比較的落ち着いて花火を鑑賞できる可能性があります。自分だけのお気に入りスポットを探してみるのも楽しいですよ!
※私有地への立ち入りや、迷惑になる場所での鑑賞は絶対にやめましょう。マナーを守って楽しんでくださいね。
花火の日の注意点(混雑・交通規制)
花火を楽しむために、いくつか知っておきたい注意点があります。
とにかく混雑します!
特に花火が始まる19時頃からは、会場内も周辺道路も大変な混雑が予想されます。場所取りをするなら、早めの行動が吉です。
トイレは事前に!
会場のトイレは、花火前後は特に長蛇の列になります。見たい瞬間に席を外さなくて済むよう、早めに済ませておくのが鉄則です!
交通規制に注意
花火の打ち上げ場所である眉山周辺では、交通規制が実施される可能性があります。車で近づくのは避けた方が無難です。
しっかりと準備をして、徳島の夜空を彩る美しい花火を満喫してくださいね!
50店以上が集結!水都祭の屋台・グルメ情報
徳島 藍場浜公園で開催中の水都祭
— JANBO2409 (@janbo2409) July 13, 2024
やってきました。
屋台、キッキンカーいろいろ来てますが
朝の健康診断で飲んだ
バリウムでお腹パンパン
お昼ごはん抜きましょう🤣🤣🤣
お祭りといえば、やっぱりコレ!花火も良いけど、美味しい屋台グルメの食べ歩きを楽しみしている人も多いはず!水都祭には、なんと50店舗を超える屋台やキッチンカーが藍場浜公園に大集結します!
どんな屋台・キッチンカーが出るの?注目グルメをチェック!
定番のがっつりグルメから、ひんやりスイーツ、SNS映えする最新グルメまで、とにかく種類が豊富!どれを食べようか迷ってしまいますよ。
ここでは、たくさんあるお店の中からほんの一部をご紹介します!
がっつりお祭り定番グルメ!
ジュワっと肉汁あふれる「からあげ」や「サイコロステーキ」、香ばしい「牛タン串」に「富士宮やきそば」、「大たこ焼」など、お祭りの王道が勢ぞろい!まずはコレで腹ごしらえ!
SNS映えもばっちり!人気スイーツ
キラキラかわいい「フルーツ飴」や「ベビーカステラ」、ひんやり美味しい「怪獣レモンふわふわかき氷」、とろーり「アイスブリュレクレープ」など、見た目も味も大満足のスイーツがいっぱいです。
片手で手軽に!ワンハンドグルメ
のびーるチーズがたまらない「チーズハットグ」や、揚げたて「もちもちポテト」、食べ応え抜群の「肉巻きおにぎり串」など、歩きながら食べるのにピッタリなグルメも充実しています。
徳島ならでは&こだわりグルメ
徳島名物すだちを使った爽やかな「すだちビール」や、ブランド鶏を使った「渦潮からあげ」など、ここでしか味わえないグルメも見逃せません!
もちろん、ここに挙げたのはほんの一部。何を食べようか、今から公式サイトのリストを眺めて計画を立てるのも楽しいですよ!
屋台の営業時間と場所
たくさんの屋台やキッチンカーは、メイン会場の藍場浜公園内にズラリと並びます。
営業時間は、基本的にお祭りの開催時間(19日・20日は10:00~21:00、18日の前夜祭は17:00~21:00)に準じています。
ただし、ひとつだけ注意点が!
人気のお店のメニューは、夕方や夜には売り切れてしまうことも…!「絶対にコレが食べたかったのに…」なんてことにならないよう、お目当てのグルメがある方は、早めの時間に行くのが絶対におすすめです!
【タイムテーブル】ステージイベントも見逃せない!
水都祭はグルメや花火だけじゃない!藍場浜公園に設置されるメインステージでは、3日間にわたって熱いパフォーマンスが繰り広げられます。今年のMCは「シャベルズ」のお二人!イベント全体を楽しく盛り上げてくれますよ!
お目当てのアーティストやイベントを見逃さないよう、タイムテーブルをしっかりチェックしておきましょう!
7月18日(金) 前夜祭のイベント
本祭の前日からお祭りはスタート!少し落ち着いた雰囲気で、ゆったりと楽しめます。
- 新町川夜釣り大会
- キャンドルナイト
- グラフィティアート実演&体験会
7月19日(土):白熱のカラオケバトルとライブ!
2日目は、徳島No.1の歌声が決まるカラオケバトルがメイン!夜には豪華アーティストによるライブも開催されます。
時間 | 出演者 / イベント |
---|---|
10:00~10:20 | 開会式セレモニー |
13:00~18:00 | 第2回 カラオケバトル |
18:40~20:15 | スペシャルライブ (うさひめ。/ きみねむ。/ はぴか / Deaglit / SOUTHBLUE) |
※上記以外にも、キッズネクスト(10:30~)、BYC ACADEMY(11:45~)など多数のステージがあります。
7月20日(日):圧巻のダンスコンテストと豪華ライブ!
最終日は、ハイレベルな戦いが繰り広げられるダンスコンテストが開催!一日中、音楽とダンスに浸れる日です。
時間 | 出演者 / イベント |
---|---|
10:30~14:30 | ダンスショーケース (アクターズスタジオ徳島 / 鳴門高校ダンス部 / 徳島市立高校ダンス部 ほか多数) |
15:00~19:00 | 第3回 ダンスコンテスト |
19:15~20:15 | スペシャルライブ (NARUOTO RECORDS / AYANE) |
※上記以外にも、あかつき夢子(11:00~)、フラメンコスタジオ ラ クラベリーナ(11:30~)など多数のステージがあります。
※ご注意:出演時間・出演順は、主催者の都合により変更になる場合があります。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
会場へのアクセスと駐車場情報

さあ、お祭りの日程や内容が決まったら、次は会場までの行き方をチェック!初めての方でも迷わないように、詳しくご案内します。
会場:藍場浜公園
住所:徳島県徳島市藍場町1丁目7
→ Googleマップで場所を確認する
【一番おすすめ】電車・公共交通機関での行き方
会場の藍場浜公園は、JR「徳島駅」から徒歩で約5分という最高のロケーションにあります!
改札を出て、駅前の大通りをまっすぐ進んでいけば、すぐにお祭りのにぎやかな雰囲気を感じられるはず。渋滞や駐車場の心配が一切ないので、時間を気にせず思いっきりお祭りを楽しめますよ!
できる限り、電車やバスなどの公共交通機関を利用するのが断然おすすめです!
車で行く場合|周辺の駐車場と注意点
「どうしても車で行きたい…」という方もいるかもしれませんが、まず知っておいてほしいことがあります。
水都祭には、専用の無料駐車場はありません。
車で行く場合は、会場周辺のコインパーキングを探して利用することになります。ただし、以下の点に十分注意してください。
駐車場の争奪戦は必至!
お祭り当日は、周辺のコインパーキングは朝からどこも満車になる可能性が非常に高いです。駐車場を探してウロウロしているうちに、楽しむ時間がなくなってしまうかもしれません。
大規模な渋滞と交通規制
会場周辺の道路は、一日中かなりの渋滞が予想されます。特に花火の時間帯には交通規制が行われることもあり、一度ハマると身動きが取れなくなることも…。
これらの理由から、やはり公共交通機関のご利用を強く、強くおすすめします!もし車で行く場合は、徳島駅の少し手前の駅で駐車し、そこから電車に乗る「パーク&ライド」なども検討してみてくださいね。
周辺のスポット
グルメスポット | グルメスポットはこちら |
---|---|
遊び・体験 | 遊び・体験スポットはこちら |
車で移動 | レンタカーはこちら |
周辺宿泊先 | 宿泊先はこちら |
これで安心!水都祭を120%楽しむためのQ&A
最後に、初めて行く人が抱えがちな疑問や不安を解消するお役立ちQ&Aコーナーです!これを読めば、もう何も怖くない!
混雑状況は?空いている時間帯はある?
はい、かなり混雑します!
例年10万人以上が訪れる大人気イベントなので、特に夕方以降はかなりの混雑を覚悟しておきましょう。前に進むのも大変な時間帯があります。
【狙い目の時間帯】
もし、屋台グルメなどを比較的ゆっくり楽しみたいなら、土日の午前中~お昼過ぎ(10:00~14:00頃)がおすすめです。夜に向けてどんどん人が増えてくるので、早めの行動が吉ですよ!
子連れでも楽しめる?注意点は?
もちろん、お子様も大満足間違いなしです!
子どもたちが大好きな屋台グルメはもちろん、毎年大人気のウォーターパークなど、楽しめる要素が満載です。ただ、いくつか注意しておきたいポイントがあります。
迷子対策は万全に
ものすごい人混みなので、絶対に手を離さないようにしましょう。「もしはぐれたら、インフォメーションの前で」など、集合場所を決めておくと安心です。
熱中症・暑さ対策
7月の徳島はとても暑いです。こまめな水分補給や帽子の着用、日陰での休憩などを心がけてください。
トイレの場所を確認
会場のトイレは数が限られており、長蛇の列になりがちです。会場に着いたら、まずトイレの場所を確認しておきましょう。
あると便利な持ち物リスト
ちょっとした準備で、快適さが全然違います!
「これ持ってきて良かった~!」となる、便利な持ち物リストをご紹介します。
- レジャーシート
- ウェットティッシュ
- 虫除けスプレー
- うちわ・携帯扇風機
- モバイルバッテリー
- 現金
- ゴミ袋

まとめ
2025年の「Retra!水都祭」について、知りたい情報はすべて見つかりましたか?最後に、大切なポイントをもう一度おさらいしておきましょう!
- 開催日:前夜祭は7月18日(金)、本祭は19日(土)・20日(日)の3日間!
- 花火:19日と20日の夜20時から約10分間! 眉山山頂から打ち上がります。
- グルメ:会場の藍場浜公園には50店以上の屋台・キッチンカーが大集結!
- イベント:カラオケバトルやダンスコンテストなど、ステージも見逃せない!
- アクセス:JR徳島駅から徒歩5分!公共交通機関が絶対におすすめです。
徳島の魅力と夏の楽しさがギュッと詰まった、大人も子どもも心から楽しめる最高のイベントです。この記事を参考に万全の準備をして、水都祭で最高の夏の思い出を作ってくださいね!



