【2025年8月】大分県で注目の夏祭り・花火大会まとめ!

2025年の夏、大分県では魅力的なお祭りや花火大会が数多く開催されます。うだるような暑さを吹き飛ばし、夏の夜を彩るイベントで特別な思い出を作りませんか?
この記事では、2025年8月に大分県で開催される注目のお祭り・花火大会を厳選してご紹介します。ご家族やご友人とのお出かけの参考に、ぜひ最後までご覧ください。
注目の花火大会
第37回 亀川夏まつり(8月2日)
開催場所:亀川漁港
打ち上げ数:5000発
特徴:別府市の亀川地区で開催される夏祭りで、鼓笛隊のパレードや地踊りなど、地域色豊かなイベントが行われます。祭りのフィナーレを飾る花火大会では、約5000発の花火が打ち上げられ、多くの人で賑わいます。
公式:公式サイト
第43回 耶馬溪湖畔祭り(8月10日)
昨日は耶馬溪の湖畔祭りに行きました。
— ぼんちゃす (@3_rtkb) August 11, 2024
花火がえらいことになってました🎆まじやべかった感動🥺🥺🥺 pic.twitter.com/IEURRymqD7
開催場所:耶馬溪アクアパーク(大分県中津市)
打ち上げ数:2,000発
特徴:美しい耶馬溪の渓谷を背景に行われるお祭りで、ステージイベントやバザーなどが楽しめます。夜には湖畔から花火が打ち上げられ、その音が渓谷にこだまする幻想的な光景は必見です。
公式:耶馬溪湖畔祭り
第57回 院内町夏祭り花火大会(8月14日)
開催場所:宇佐市院内支所前広場
打ち上げ数:約500発
特徴:宇佐市院内町で毎年お盆の時期に開催される夏祭りです。地元バンドのライブや「童龍太鼓」の演奏、誰でも参加できる盆踊りなど多彩なイベントが行われ、老若男女問わず楽しめます。祭りのフィナーレに打ち上げられる花火は、間近で鑑賞できるのが魅力で、迫力満点です。
公式:大分県観光協会
やまくにGenryu夏祭り2025(8月16日)
開催場所:大分県中津市山国町
打ち上げ数:非公開
特徴:中津市山国町で開催される夏祭りです。豊かな自然に囲まれた中で、魚のつかみ取りやステージイベントなどが行われ、多くの家族連れで賑わいます。夜には花火とレーザーショーの競演があり、祭りを締めくくります。
公式:ジモッシュ
おおいた「夢」花火2025(8月30日)
おおいた「夢」花火2024 その2
— yoshio TAKATA (@yoshioke) September 8, 2024
ムスメも撮れた写真を見て嬉しそうでした。 pic.twitter.com/lcov1RJhtE
開催場所:大分川 弁天大橋上流
打ち上げ数:非公開
特徴:大分市の夏の終わりを飾る大規模な花火大会です。音楽と花火をシンクロさせた「ミュージックシンクロ花火」など、多彩な演出が魅力で、約1時間にわたり大分の夜空を彩ります。川面に映る花火の美しさも必見で、幻想的な景色が広がります。有料観覧席やクラウドファンディングも実施されます。
注目のお祭り
第44回 大分七夕まつり(8月1日~2日)
みんな見て〜〜〜〜〜〜
— ホウピ (@youngbeach_hopi) August 2, 2024
大分七夕まつり 府内戦紙の、マイメロとクロミの山車😭😭😭❣️❣️❣️❣️❣️
大分銀行さまさま😭❣️❣️❣️❣️❣️❣️❣️❣️ pic.twitter.com/eRVgzo5PUc
開催場所:大分市中央通り「48万人の広場」ほか市内中心部
特徴:大分市の夏の風物詩として知られる大きなお祭りです。中心部の商店街は趣向を凝らした色鮮やかな七夕飾りで彩られます。初日には、武者姿や昇り龍をかたどった勇壮な山車「府内戦紙(ふないぱっちん)」が練り歩き、2日目は歩行者天国となって様々なイベントが開催されます。
公式:大分市公式サイト
宇佐神宮御神幸祭(夏越祭り)(7月31日~8月2日)
【神祭神輿映え】
— 大分県民検定 (@vkewW0Xk0oNZiYj) December 7, 2019
「宇佐神宮夏越大祭」①-c
「夏越大祭」「夏祭」「御神幸(ごじんじ)」とも言われ、宇佐神宮最大のお祭りと言われている。3基の神輿を中心に、総勢250名の神輿行列や時代行列があり、時代を感じる華麗な祭り。 pic.twitter.com/ALqhRYsHep
開催場所:宇佐神宮
特徴:「夏越祭り」としても親しまれる、八幡大神が年に一度、乗り物に乗って頓宮(とんぐう)へ渡御するお祭りです。平安時代から続くとされる歴史ある祭礼で、天狗のような猿田彦を先頭に、色鮮やかな衣装をまとった一行が練り歩く様子は、まるで時代絵巻のようです。国の安泰と人々の無病息災を祈願します。
公式:宇佐神宮公式サイト


