【2025年8月】宮城県で人気の夏祭り・花火大会7選!

うだるような暑さが続く8月ですが、そんな夏を熱く盛り上げるお祭りや花火大会が宮城県内各地で開催されます。
この記事では、2025年8月に開催される宮城県のお祭り・花火大会を厳選してご紹介します。夏の思い出作りに、ぜひ足を運んでみてください。
注目の花火大会
おおさき花火大会 2025(8月2日)
開催場所:宮城県大崎市古川福沼 江合土手上など
打ち上げ数:5,000発
特徴:
宮城県大崎市で開催される花火大会で、2025年のテーマは「光の架け橋-希望の夜空へ-」です。宮城県内では珍しく、音楽と融合した花火が打ち上げられるのが特徴で、地域の活性化と子どもたちの笑顔につながる場を目指しています。
第73回気仙沼みなとまつり 海上打ち上げ花火(8月3日)
🏮気仙沼みなとまつり「応援提灯」受付中🏮
— 気仙沼さ来てけらいんWEB (@KesennumaWeb) July 11, 2025
第73回を迎える気仙沼の夏の風物詩「みなとまつり」。
今年のテーマは「共興祭心(きょうこうさいしん)」――
“みんなでつくる、みんなのまつり”を目指しています。
応援提灯は、気仙沼を離れていても、まつりに想いを届けられる企画です。… pic.twitter.com/mFlR8aoOK2
開催場所:宮城県気仙沼市 港町・内湾ほか
打ち上げ数:2,400発
特徴:
気仙沼の夏を代表する「気仙沼みなとまつり」のフィナーレを飾る花火大会です。気仙沼湾の台船から打ち上げられる花火と、同時開催の「打ちばやし大競演」との共演は、夏の夜空を彩る感動のクライマックスとなります。2日間にわたって開催されるお祭りでは、「はまらいんや踊り」や「みなとまつりパレード」など様々なイベントが行われ、街中が熱気に包まれます。
公式:宮城まるごと探訪
第56回仙台七夕花火祭(8月5日)
#仙台七夕まつり #花火
— 仙台音楽イベント情報 (@sendai_music) July 26, 2025
第56回 仙台七夕花火祭
日時:8月5日(火) 19:15~20:30
会場:西公園周辺
19:15~ ドローンショー
19:30~ 花火打ち上げ
公式サイト:https://t.co/sgQKUqsQut
公式X:@tanabatahanabi pic.twitter.com/Ricg3oIMGP
開催場所:宮城県仙台市青葉区 西公園付近一帯
打ち上げ数:16,000発
特徴:
東北三大まつりの一つ「仙台七夕まつり」の前夜祭として開催される大規模な花火大会です。仙台市の中心部で打ち上げられるため、多くの観客で賑わいます。毎年テーマが設けられ、それに沿った独創的な花火が夏の夜空を彩ります。
公式:https://www.sendaitanabata.com/
第40回なとり夏まつり(8月9日)
夏祭りシーズンですね!8月9日(土)に名取市・閖上地区を会場に「第40回なとり夏まつり」が開催されるそうです!#仙台空港 では19時30分から始まる打ち上げ花火に合わせて、展望デッキの営業時間を21時まで臨時延長したします!ぜひ展望デッキでいつもと違った空港をお楽しみください! pic.twitter.com/1L1AdjL9uq
— 【公式】仙台空港 (@Sendai_Airport) July 26, 2025
開催場所:宮城県名取市震災メモリアル公園周辺
打ち上げ数:約10,000発
特徴:
震災で亡くなられた方々への鎮魂と復興への感謝、そして未来への希望を込めて開催されるお祭りです。全国の尺玉やスターマインなど、約1万発の花火が名取の夜空を彩ります。日中は各種イベントや模擬店も楽しめます。
公式:https://natori-matsuri.com/
松島流灯会 海の盆(8月15日・16日)
開催場所:宮城県宮城郡松島町 松島海岸中央広場
打ち上げ数:非公開
特徴:
数百年続く瑞巌寺の伝統行事。「大施餓鬼会」と、ご先祖様を供養するための「灯籠流し」を中心としたお祭りです。松島湾に無数の灯籠が流される幻想的な光景の中、供養花火が打ち上げられます。縁日広場やステージイベントも開催され、多くの人で賑わいます。
公式:パレス松州
注目のお祭り
第102回石巻川開き祭り(8月1日~3日)
石巻川開き祭りの前夜祭🎆
— 佐々木成美 (@narumi_s1207) August 2, 2024
夏だ🌻🍉 pic.twitter.com/4HuyLsbroj
開催場所:宮城県石巻市 市内中心部、北上川、中瀬公園
特徴:
港町・石巻の礎を築いた川村孫兵衛重吉翁への報恩感謝の思いから始まった、大正5年から続く歴史あるお祭りです。祭り期間中は、ご先祖様の供養のための灯ろう流しや、小学生鼓笛隊パレード、孫兵衛船競漕など多彩な催しが行われます。2日目には花火大会も開催され、祭りのハイライトとなります。
公式:https://www.ishinomakikawabiraki.jp/
仙台七夕まつり(8月6日~8日)
開催場所:宮城県仙台市中心部および周辺の地域商店街
特徴:
東北三大まつりの一つとして全国的に有名なお祭りで、藩祖伊達政宗公の時代から続く伝統行事です。仙台市内中心部の商店街が、豪華絢爛な笹飾りで埋め尽くされます。本来の七夕の季節感に合わせるため、新暦の1ヶ月遅れである8月6日から8日に開催されています。
公式:https://www.sendaitanabata.com/
