【2025年8月】岩手県で注目のお祭り・花火大会まとめ!

夏の訪れとともに、岩手県の各地で熱気あふれるお祭りや、夜空を彩る花火大会が開催されます。歴史と伝統を受け継ぐ勇壮な祭りから、最新の音楽とシンクロする幻想的な花火まで、2025年の夏も見どころが満載です。
この記事では、2025年8月に岩手県内で開催される注目のお祭り・花火大会を厳選してご紹介します。ご家族やご友人と、岩手の熱い夏を体感しに出かけませんか?
注目の花火大会
一関夏まつり磐井川川開き花火大会(8月1日)
第70回一関夏まつり磐井川川開き花火大会#花火 #花火大会 #街中の花火 #夜景#岩手 #一関#Sony #α9ii #pentax #500f45 #rc2x pic.twitter.com/WJhCf1rQ84
— 餘目 孝将 (アタリメ・写真撮る人) (@amarume_T) August 4, 2023
開催場所: 岩手県一関市 磐井川河川公園
打ち上げ数: 約10,000発
特徴: 1948年(昭和23年)の台風被害からの復興を願い始まった歴史ある一関夏まつりの初日を飾る花火大会です。市街地中心部で打ち上げられる約1万発の花火は圧巻で、スターマインなどが夜空を焦がします。祭り期間中は、趣向を凝らした七夕飾りやパレードも楽しめ、街全体が華やかな雰囲気に包まれます。
公式: 一関市観光協会
三陸・大船渡夏まつり 花火大会(8月2日)
三陸・大船渡夏まつり実行委員会より、#夏まつり 開催の案内がありましたので、お知らせします🎆
— 大船渡市役所 (@ofunato_city) June 26, 2025
8月1・2日に多彩なイベントや大船渡市大規模林野火災復興祈念「花火大会」を実施
最新情報は、👇公式ページからご確認ください
https://t.co/FYfHRAxbYZ
観光交流推進室 #大船渡 #岩手 #花火大会 pic.twitter.com/olmuSeqBrt
開催場所: 岩手県大船渡市 みなと公園周辺
打ち上げ数: 約8,000発
特徴: 大船渡の夏を代表するイベントのフィナーレを飾る花火大会です。イルミネーションで飾られた海上七夕船団が湾内を巡り、海上で打ち上げられる花火との光の競演は幻想的な光景を生み出します。2025年は大船渡市大規模林野火災からの復興を祈念して開催されます。ミュージック花火やスターマインなど、迫力満点のプログラムが楽しめます。
公式: 三陸・大船渡夏まつり公式サイト
第64回 北上・みちのく芸能まつり「トロッコ流しと花火の夕べ」(8月3日)
トロッコ流しと花火の夕べ
— MONJI (@yuan_wen62043) August 5, 2024
北上みちのく芸能まつり#トロッコ流しと花火の夕べ#北上展勝地#kitacoming #北上市 pic.twitter.com/ZPrGxMYBat
開催場所: 岩手県北上市 北上川河畔
打ち上げ数: 非公開
特徴: 「北上・みちのく芸能まつり」の最終日を飾るイベントです。県内随一と誇る趣向を凝らした花火と、先祖の霊を慰めるために北上川に流される約1万個の灯篭が織りなす幻想的な風景が見どころです。伝統芸能と花火の競演は、見る人々に深い感動を与えます。
盛岡舟っこ流し(8月16日)
送り盆、盛岡の舟っこ流しを眺めてきた。
— 青丹/赤色 (@ao_ru_12) August 18, 2024
激しく華やかに炎に包まれ屋台舟は、顔を、首を、飾りを、一つ一つ空に還しながら川を往く。雨上がりの空に煙が立ち昇ってゆく姿は、ほんのり寂しく、とても美しかった。 pic.twitter.com/2koKAdLO5x
開催場所: 岩手県盛岡市 北上川(明治橋上流右岸)
打ち上げ数: 約3,000発
特徴: 祖先の霊を弔い、無病息災を祈る盛岡の伝統的な送り盆行事です。提灯などで豪華に飾られた舟に火が灯され、炎が水面に映りながら静かに流れていく光景は荘厳です。行事のフィナーレには花火が打ち上げられ、夜空を彩ります。
公式: 盛岡舟っこ流し公式サイト
久慈納涼花火大会(8月16日)
🎇8/16(土)久慈納涼花火大会🎇物価高騰等の影響で厳しい状況に置かれている全国の花火大会を「晴れ風ACTION」で応援しませんか\(‘jjj’)/webサイト訪問で1日1回寄付が可能です(※20歳以上の方対象)→https://t.co/s1OXHVPorq #久慈市 #キリン晴れ風 #晴れ風ACTION pic.twitter.com/FRS3UomvAU
— アマリン@久慈市観光物産協会 (@amarin_kuji) July 17, 2025
開催場所: 岩手県久慈市 久慈川上の橋上流河川敷
打ち上げ数: 約1,100発
特徴: 久慈の短い夏を締めくくる伝統行事です。花火大会に先立って行われる「久慈流灯祭」では、精霊を送る灯篭が久慈川に並べられ、幻想的な雰囲気を醸し出します。その後、約1,000発の花火が打ち上げられ、夏の夜空を鮮やかに彩ります。
公式: 久慈市公式サイト
注目のお祭り
盛岡さんさ踊り(8月1日~4日)
開催場所: 岩手県盛岡市 中央通会場ほか
特徴: 「サッコラチョイワヤッセ」という独特の掛け声とともに、勇壮な太鼓と華麗な踊りのパレードが繰り広げられる東北を代表する夏祭りです。2014年には和太鼓の同時演奏でギネス世界記録に認定された、世界一の太鼓パレードは圧巻です。最終日には太鼓だけのパレードが行われるほか、誰でも自由に参加できる輪踊りも魅力の一つです。
公式: 盛岡さんさ踊り公式サイト
北上・みちのく芸能まつり(8月1日~3日)
2023年8月5日 岩手県北上市 第62回北上・みちのく芸能まつり
— ツキノア (@tukinown) August 5, 2023
行山流湧水鹿踊(遠野市)
#郷土芸能 #北上みちのく芸能まつり pic.twitter.com/gG4BEL78WY
開催場所: 岩手県北上市 北上市役所前通り、さくらホールfeat.ツガワほか
特徴: 民俗芸能の宝庫といわれる北上市で開催され、出演する民俗芸能の団体数は日本一を誇ります。まつり期間中は、市の中心部で100を超える団体が「鬼剣舞」をはじめとする多種多様な伝統芸能を披露します。2日目の夜にかがり火の中で行われる「鬼剣舞大群舞」は、100人を超える踊り手が一斉に舞う、激しくも荘厳な光景が圧巻です。
公式: https://geinoumatsuri.com/

