【2025年8月】山梨県で開催される花火大会・お祭りまとめ!

夏の訪れとともに、山梨県内では心を躍らせるお祭りや花火大会が数多く開催されます。2025年の8月も、夜空を彩る壮大な花火や、地域の伝統を受け継ぐ熱気あふれるお祭りが目白押しです。
この記事では、家族や友人と楽しめる山梨の夏イベントを厳選してご紹介します。忘れられない夏の思い出作りに、ぜひお役立てください。
注目の花火大会
富士五湖花火大会(8月1日~5日)
今夜は、山中湖報湖祭。短い夏の訪れと、富士五湖の花火大会の幕開け。
— 大槌小槌 (@toratoratiger11) August 1, 2024
以前は、湖畔集落4ヶ所だったのも2か所に。
我が家からは、対岸もなんとか見える。
甲子園でも花火🎆、こちらも花火🎆。 pic.twitter.com/cykLJA86Ll
開催場所:山中湖、西湖、本栖湖、精進湖、河口湖
打ち上げ数:イベントにより異なる
特徴:8月1日の山中湖「報湖祭」を皮切りに、5日間にわたって富士五湖の各湖で花火大会がリレー形式で開催されます。特に、最終日を飾る河口湖の「河口湖湖上祭」は、約1万発の花火が打ち上げられる県内最大級のイベントとして知られています。富士山を背景に湖上で咲き誇る花火は、まさに絶景です。
公式:富士五湖観光連盟
市川三郷町ふるさと夏まつり 第37回「神明の花火大会」(8月7日)
神明の花火大会が美しすぎました! pic.twitter.com/2eFlBW3RyZ
— Ryogo Urata (@Ryogo_Urata) August 9, 2024
開催場所:西八代郡市川三郷町 三郡橋下流笛吹川河畔
打ち上げ数:約20,000発
特徴:山梨県で最大級の規模を誇る花火大会です。「花火の町」として知られる市川三郷町が開催し、ストーリー性のあるプログラムと音楽との融合が見どころです。全国の有名花火師による競技花火も行われ、芸術性の高い花火を堪能できます。
公式:神明の花火大会公式サイト
南部の火祭り(8月15日)
数年ぶりに南部の火祭りに行きましたが、規模感も丁度よくこれぞ日本の盆、夏祭り!って感じで良きお祭りでした(´∀`*) pic.twitter.com/QMJW8s0NDR
— みのぶろぐ(minoblog) (@yuru_minoblog) August 15, 2024
開催場所:南巨摩郡南部町 富士川河川敷
打ち上げ数:約3,000発
特徴:江戸時代から伝わる盆の送り火と川供養の奇祭です。「百八たい」と呼ばれるかがり火や、投げ松明、灯篭流しなど、炎が織りなす幻想的な光景が広がります。祭りのフィナーレには花火も打ち上げられ、厳かな雰囲気の中に華やかさを添えます。
公式:南部町観光サイト
第61回石和温泉花火大会(8月24日)
開催場所:笛吹市役所前笛吹川河川敷
打ち上げ数:約10,000発
特徴:笛吹市夏祭りのフィナーレを飾る花火大会です。観覧場所から打ち上げ場所が近く、迫力満点の花火を楽しめるのが魅力です。音楽と連動したミュージックスターマインなど、多彩な演出で夏の夜空を彩ります。
公式:石和温泉観光協会
注目のお祭り
第7回小江戸甲府の夏祭り(8月11日)
✨《小江戸甲府の夏祭り》のお知らせ👋
— 甲府市観光課(公式) (@kofu_kanko) July 15, 2025
いよいよ8/11開催!
今年のテーマは【時超え!踊れ!小江戸の甲府!!~盆Voyage ~】
街中にカラフルなのぼり旗が出現中🚩🙌
スタッフさんたちの準備風景もワクワク感満載!
今年の夏は甲府で思い出を作ろう!🎆#小江戸甲府の夏祭り https://t.co/MkwploQjZf pic.twitter.com/WsTXvC93eV
開催場所:甲府市 舞鶴城公園周辺
特徴:甲府城下町の歴史と文化を感じられるお祭りです。多彩なステージイベントや、地元のグルメが味わえる屋台などが並び、多くの人で賑わいます。
公式:甲府観光ナビ
吉田の火祭り(8月26日~27日)
古くから続く "吉田の火祭り" pic.twitter.com/sxYPm900AJ
— さんた (@santa_yk13) August 30, 2023
開催場所:富士吉田市 北口本宮冨士浅間神社および市内一円
特徴:400年以上の歴史を持ち、「日本三奇祭」の一つに数えられるお祭りです。26日の夜には、高さ3メートルにもなる大松明100本以上が灯され、街中が炎に包まれる幻想的な光景は圧巻です。富士山の噴火を鎮めるための祭りとされ、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。

