【2025】山梨県で7月に開催される人気の花火大会・お祭りまとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
7月に山梨県で開催される花火大会・お祭り
この記事を書いた人

嫌々参加した夏祭りに、人生を変えられた人

  • お祭りの裏方をやったり
  • イベントの魅力を発信したり
  • サイトを制作したり色々してる人
  • 詳しくはプロフィールを見てね。

PRやタイアップのご相談はこちら

夏の訪れと共に、山梨県では魅力的な花火大会やお祭りが各地で開催されます。2025年7月は、富士山の山開きを祝う花火から、伝統あるお祭りまで、見逃せないイベントが盛りだくさんです。この記事では、家族や友人と楽しめる山梨の夏イベントを厳選してご紹介します。週末のお出かけの参考に、ぜひチェックしてみてください。

もくじ

注目の花火大会

富士山・河口湖山開きまつり花火大会(7月5日)

開催場所:山梨県南都留郡富士河口湖町 大池公園

打ち上げ数:約2,000発

特徴:夏の訪れと富士山の山開きを祝して開催される花火大会です。山梨県内で最も早く開催される花火大会の一つとして知られており、湖畔から打ち上げられる花火が夏の夜空と河口湖の湖面を鮮やかに彩ります。打ち上げ場所と観覧席が近く、迫力満点の花火を楽しめるのが魅力です。

公式:富士河口湖町観光情報サイト

アニメクラシックス アニソン花火(7月5日)

開催場所:山梨県南巨摩郡富士川町 富士川いきいきスポーツ公園 特設会場

打ち上げ数:約10,000発

特徴:1970年代から90年代にかけての名作アニメの主題歌と、日本の伝統文化である花火が融合した新感覚のエンターテインメントイベントです。当日は人気アニソン歌手の井上あずみさんによるライブも予定されており、アニメの公式映像と共に打ち上げられる花火が、観客を懐かしくも新しい世界へと誘います。

公式:アニメクラシックス アニソン花火 公式サイト

石和温泉鵜飼花火(7月20日~8月17日の水・木・土・日)

開催場所:山梨県笛吹市石和町 笛吹市役所前笛吹川河川敷

打ち上げ数:非公開

特徴:800年以上の歴史を持つといわれる「笛吹川の鵜飼」の開催期間中、鵜飼の実演が終わる20時50分頃から約10分間、連夜花火が打ち上げられます。川の中を歩きながら一羽の鵜を操る、全国的にも珍しい「徒歩鵜(かちう)」を観覧した後に、ゆったりと花火を楽しめるのが特徴です。大きな花火大会のような混雑が少なく、夏の夜の風情を満喫できます。

公式:石和温泉観光協会

第66回笛吹川県下納涼花火大会(7月26日)

開催場所:山梨県山梨市 笛吹川万力大橋下流

打ち上げ数:約5,000発

特徴:山梨県内に本格的な夏の到来を告げる、歴史ある花火大会です。2025年は山梨市制施行20周年を記念し、例年より多い約5,000発の花火が打ち上げられます。笛吹川の清流と万力林の豊かな自然を背景に、スターマインや仕掛け花火などが夜空を壮大に彩ります。観覧場所と打ち上げ場所が近いことも魅力の一つです。

公式:山梨市公式サイト

八ヶ岳ホースショー in こぶちさわ(7月26日)

開催場所:山梨県北杜市小淵沢町 山梨県馬術競技場

打ち上げ数:1,500発

特徴:「馬のまち」として知られる小淵沢町で開催される、馬と花火の祭典です。昼間は馬と触れ合えるミニゲームなどが楽しめ、夜には人馬一体となった華麗なホースショーが行われます。イベントのクライマックスには約1,500発の花火が打ち上げられ、高原の夜空を彩ります。

公式:八ヶ岳ホースショー in こぶちさわ 公式サイト

注目のお祭り

甲府七夕祭り(7月5日~7月7日)

開催場所:山梨県甲府市 舞鶴城公園南芝生広場、銀座通り、春日通りほか中心街

特徴:1945年の甲府空襲からの復興を願い始まった、歴史あるお祭りです。期間中は、甲府市中心街の商店街が色とりどりの美しい七夕飾りで彩られます。メイン会場となる舞鶴城公園南広場ではステージイベントが開催され、通りには多くの屋台やキッチンカーが並び、毎年多くの人で賑わいます。

公式:甲府商工会議所

金川の森 夏祭り(7月26日)

開催場所:山梨県笛吹市 山梨県森林公園 金川の森 どんぐりの森 滝の広場周辺

特徴:豊かな自然に囲まれた金川の森公園で開催される夏祭りです。当日はかき氷などの出店や、子どもたちに大人気のマスのつかみ取り(一部有料)といった催しが予定されており、家族連れで一日中楽しむことができます。

公式:山梨県森林公園 金川の森

第75回富士吉田市民夏まつり(7月26日)

開催場所:山梨県富士吉田市 中心市街地

特徴:富士吉田市の市制誕生を祝して始まった、市民が主役のお祭りです。街の中心市街地が歩行者天国となり、市民によるステージパフォーマンスや出店で賑わいます。楽しく参加できる催し物が多く、老若男女が交流を深める地域に根差したイベントです。

公式:富士吉田市観光ガイド

7月に山梨県で開催される花火大会・お祭り

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ