【2025】新潟県で7月に開催される人気の花火大会・お祭りまとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
新潟県で7月に開催される花火大会・お祭り
この記事を書いた人

嫌々参加した夏祭りに、人生を変えられた人

  • お祭りの裏方をやったり
  • イベントの魅力を発信したり
  • サイトを制作したり色々してる人
  • 詳しくはプロフィールを見てね。

PRやタイアップのご相談はこちら

夏の訪れとともに、新潟県内は活気あふれるお祭りと、夜空を鮮やかに彩る花火で満たされます。うだるような暑さを忘れさせてくれる、心躍るイベントが目白押しです。

この記事では、2025年7月に新潟県内で開催される注目の花火大会と伝統的なお祭りを厳選してご紹介します。家族や友人、大切な人と一緒に、忘れられない夏の思い出を作りにでかけてみませんか?

もくじ

注目の花火大会

お祭りの一部として花火が打ち上げられるイベントもこちらでご紹介します。

南魚沼市兼続公まつり 大煙火大会(7月19日)

開催場所: 南魚沼市 魚野川河畔(坂戸橋下流)
打ち上げ数: 約2,000発
特徴: 3日間にわたって開催される「南魚沼市兼続公まつり」のフィナーレを飾る花火大会です。戦国武将・直江兼続公ゆかりの地、南魚沼で打ち上げられる花火は、坂戸山に響き渡る大音量が魅力。幅100メートルにも及ぶナイアガラや、豪華な超特大スターマインが夏の夜空を彩り、訪れる人々を魅了します。
公式: 南魚沼市観光協会 公式サイト

ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会(7月26日)

開催場所: 柏崎市中央海岸・みなとまち海浜公園一帯
打ち上げ数: 約16,000発
特徴: 「川の長岡、山の片貝、海の柏崎」と称される越後三大花火の一つです。この花火大会の最大の見どころは、海に向かって花火を打ち込み、水面で花開かせる全国的にも珍しい「海中空スターマイン」。さらに、600mにもわたるワイドスターマインや、尺玉100発一斉打上など、海の柏崎ならではのダイナミックで豪華絢爛なプログラムが観客を圧倒します。
公式: 柏崎市公式ホームページ

上越まつり大花火大会(7月26日)

開催場所: 上越市 関川河口
打ち上げ数: 約5,000発
特徴: 7日間にわたって開催される「上越まつり」の一環として、直江津地区で行われる花火大会です。400年以上の歴史を持つ伝統的なお祭りと共に、夏の夜空を彩る花火が楽しめます。関川の河口を舞台に打ち上げられる花火は、祭りの熱気をさらに盛り上げます。
公式: にいがた観光ナビ

注目のお祭り

村上大祭(7月6日・7日)

開催場所: 村上市街地、西奈彌羽黒神社
特徴: 1633年から続く、390年以上の歴史と伝統を誇るお祭りです。新潟三大高市の一つに数えられ、2018年には「村上祭の屋台行事」として国の重要無形民俗文化財に指定されました。見どころは、村上伝統の漆塗りや彫刻が施された19台の豪華絢爛な屋台(おしゃぎり)の巡行で、その姿は圧巻の一言です。
公式: 村上大祭公式サイト

上越まつり(7月23日~29日)

開催場所: 上越市 高田地区・直江津地区
特徴: 高田地区の「高田祇園祭」と直江津地区の「直江津祇園祭」からなる、400年以上の歴史を持つ伝統的なお祭りです。期間中は神輿渡御や、山車の巡行、大民踊流しなど、様々な催しが行われます。2025年は50回目の節目を迎え、さらなる盛り上がりが期待されます。直江津地区では26日に大花火大会も開催されます。
公式: 上越観光Navi

新潟県で7月に開催される花火大会・お祭り

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ