【2025】飯縄火まつり|日程・花火時間・屋台・駐車場&シャトルまで解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
飯縄火まつり
この記事を書いた人

イヤイヤ参加した夏祭りに、人生を変えられた人

  • お祭りの裏方をやったり
  • イベントの魅力を発信してる人
  • 詳しくはプロフィールを見てね。

▶ PRやタイアップのご相談はこちら

長野の夜空に輝く幻想のひととき――。2025年8月10日、「第58回 飯縄火まつり」が大座法師池で開催されます。

神聖な御神火の儀式、水と光の幻想的なショー、そして高原に響き渡る花火。標高1,000mの涼やかな空気の中、自然と伝統が織りなす感動体験をぜひご家族・ご友人とお楽しみください。

この記事では、2025年の開催日程・花火時間・アクセス・駐車場情報・屋台グルメ・有料席の詳細まで、初めての方でも安心して楽しめるよう、わかりやすく解説しています。

もくじ

開催概要|2025年 飯縄火まつり

イベント名第58回 飯縄火まつり
開催日時2025年8月10日(日) 17:30〜21:00
※花火打ち上げは20:00〜20:50(予定)
会場飯縄高原 大座法師池周辺(長野市上ケ屋2471)
打ち上げ数約1,000発(最大5号玉)
アクセス 【電車・バス】JR「長野駅」善光寺口7番のりばより、
アルピコ交通バス〈ループ橋経由戸隠行き〉で約45分、「飯綱高原」下車すぐ
【車】上信越道 須坂長野東ICから約40〜45分、または 信濃町ICから約30分
駐車場会場周辺に約1,000台分の有料駐車場あり(1台2,000円/15:00〜開場)
シャトルバス臨時駐車場①②から無料シャトルバス運行(往路16:00〜20:00、復路21:30まで)
交通規制17:00〜22:00の時間帯で会場周辺は車両通行止め
主催・問合せ飯綱高原観光協会 TEL:026-239-3185
人出(参考)約12,000人(例年)
公式サイト飯綱高原観光協会
@iizunakougen_kankou
画像:公式サイト
飯縄火まつり

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ