【2025】弘前ねぷたまつり完全ガイド|日程・見どころ・観覧席を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
弘前ねぷたまつり
この記事を書いた人

イヤイヤ参加した夏祭りに、人生を変えられた人

  • お祭りの裏方をやったり
  • イベントの魅力を発信してる人
  • 詳しくはプロフィールを見てね。

▶ PRやタイアップのご相談はこちら

青森県弘前市で毎年開催される「弘前ねぷたまつり」は、国の重要無形民俗文化財にも指定される伝統行事。2025年も8月1日から7日まで、扇形のねぷたが夜の城下町を彩ります。

この記事では、最新の開催日程、見どころ、有料席、アクセス情報、そして青森ねぶたとの違いまで、はじめての方にもわかりやすく解説します。

もくじ

開催概要|2025年の弘前ねぷたまつりは8月1日~7日

2025年の弘前ねぷたまつりは、8月1日(金)から7日(木)までの7日間にわたり開催されます。日によって運行コースが異なり、最終日には伝統行事「なぬかびおくり」も行われます。

開催期間2025年8月1日(金)〜8月7日(木)
開催時間・コース土手町コース:8月1日〜4日 19:00〜
駅前コース:8月5日・6日 19:00〜
土手町 午前運行:8月7日 10:00〜(なぬかび)
アクセス土手町コース:弘南鉄道大鰐線「中央弘前駅」すぐ
駅前コース:JR・弘南鉄道「弘前駅」すぐ
会場住所青森県弘前市中心部(各コース沿道)
お問い合わせ弘前市立観光館 TEL:0172-37-5501
例年の人出約160万人(2024年実績:142万人)
公式サイト弘前観光コンベンション協会
運行順・情報特設ページ

※最新の情報は公式サイトでご確認ください。

弘前ねぷたまつり

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ