火の国まつり2025(日程・見どころ・花火)まとめ!子連れ向け安心ガイド

当ページのリンクには広告が含まれています。
火の国まつり
この記事を書いた人

イヤイヤ参加した夏祭りに、人生を変えられた人

  • お祭りの裏方をやったり
  • イベントの魅力を発信してる人
  • 詳しくはプロフィールを見てね。

▶ PRやタイアップのご相談はこちら

「今年こそ家族で火の国まつりに行きたいけど、小さい子を連れての人混みは不安…」

「駐車場はすぐ満車になるだろうし、トイレや休憩場所も心配…」

「花火やおてもやん総踊り、子供にしっかり見せてあげられるベストな場所ってどこなんだろう?」

と、夏の計画に悩んでいませんか?

実は、火の国まつりを子連れで120%楽しむためには、

  • ①失敗しないアクセス方法と駐車場の確保
  • ②混雑を避ける時間帯と穴場スポットの把握
  • ③子連れに特化した持ち物リスト

この3つのポイントを事前に押さえることが何よりも重要です。

この記事では、2025年の火の国まつりの基本情報(日程・見どころ・花火)はもちろん、子連れ向けのおすすめ駐車場、混雑回避できる観覧スポット、トイレ・授乳室の情報、さらには当日のモデルコースまで、あなたの不安を解消するための情報を詰め込みました。

もくじ

火の国まつり2025はいつからいつまで?日程・時間・場所の基本情報

いよいよ夏の一大イベント「火の国まつり」の季節がやってきますね!

2025年の開催は正式に決定しました。まずは基本情報をしっかりと押さえて、計画を立てる準備を始めましょう。

2025年の開催日程と時間(タイムスケジュール)

熊本市の公式サイトにて、2025年の「第48回 火の国まつり」の開催日程が発表されました。

開催日程
  • 2025年8月1日(金)
  • 2025年8月2日(土)
  • 2025年8月3日(日)

メインイベントである「おてもやん総おどり」は、8月2日(土)の19時から開始予定です。 時間帯については、夕方から夜にかけてイベントが集中します。

詳しいタイムスケジュールは、今後公式サイトで随時更新されていきます。情報が公開され次第、この記事でもすぐにお知らせします!

メイン会場の場所とアクセス方法

画像:公式サイト
番号の詳細
  • オープニングセレモニー
  • サントリープレゼンツ熊本城復興チャリティ“一斉乾杯”
  • 火の国まつり with TKUの日
  • 火の国ビア&ハイボールガーデン
  • オートベルプレゼンツこどもおもしろおばけ屋敷
  • 火の国 Dance Splash 2025
  • 第12回KIND国際交流キッズダンスイベント in 熊本2025
  • Cloud RC「新感覚ラジコン」
  • おてもやん総おどり
  • おてもやん総おどり桟敷席販売
  • ゆかた着付けステーション
  • おてもやん総おどり飛入り参加(飛び入り連)

火の国まつりのメイン会場は、熊本市の中心市街地一帯です。

具体的には、市役所周辺や、メインストリートである「通町筋(とおりちょうすじ)」から「水道町(すいどうちょう)」にかけてのエリアが中心となります。

  • 場所:熊本市中央区手取本町1-1(熊本市役所周辺)
  • アクセス:熊本市電「通町筋」電停または「熊本城・市役所前」電停下車すぐ

お祭り当日は大規模な交通規制が実施されるため、公共交通機関の利用がとても便利です。

火の国まつり

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ