\ 「5」と「0」が付く日は最大20%OFFクーポン /
【2025年7月】静岡県の花火大会&お祭り完全ガイド!

いよいよ夏本番!2025年7月の静岡県では、夜空を鮮やかに彩る花火大会や、地域の伝統と活気に満ちたお祭りが各地で開催されます。この記事では、家族や友人、大切な人と一緒に楽しめる、静岡の夏を彩る注目のイベントを時系列でご紹介します。夏の素敵な思い出づくりに、ぜひお役立てください。
注目の花火大会
第72回安倍川花火大会(7月19日)
第72回 安倍川花火大会が開催されます❣️
— 国土交通省 静岡河川事務所 (@mlit_shizukawa) July 10, 2025
🗓️7月19日(土) 19:30~21:00
🚏安倍川河川敷
静岡夏の風物詩!
大迫力の花火をお楽しみいただけます🎆
公式HP https://t.co/0XKQVlMsWa
#水しごと#安倍川花火大会 pic.twitter.com/ejNOjZQ6TM
開催場所:静岡市葵区 安倍川河川敷(安倍川橋上流~安西橋下流)
打ち上げ数:約1万5000発(予定)
特徴:1953年(昭和28年)に戦没者への慰霊と復興への願いを込めて始まった、静岡の夏の風物詩ともいえる花火大会です。特大スターマインや市民花火など、多彩な花火が夏の夜空を華やかに彩ります。大迫力の花火を河川敷から間近で観賞できるのが魅力です。
公式:公式サイト
第40回日本平まつり(7月23日)
花火大会「日本平まつり 2025」静岡・日本平ホテル野外庭園で、日本夜景遺産を彩る花火12,000発 – https://t.co/hGHyoJyvuj pic.twitter.com/ggf9s8aA1R
— Fashion Press (@fashionpressnet) July 8, 2025
開催場所:静岡市清水区 日本平ホテル野外庭園
打ち上げ数:約1万2000発
特徴:日本平ホテルの庭園から打ち上げられ、夜景とのコラボレーションが楽しめる花火大会です。宝石を散りばめたような夜景をバックに、約1万2000発もの花火が打ち上がる光景は圧巻です。
公式:日本平まつり公式サイト
夏季熱海海上花火大会(7月25日)
2023.6.4 熱海海上花火大会!④
— Dragon_Ueda@コハクノトナリ (@Dragon_Ueda) June 4, 2023
本日の大空中ナイアガラ!😆✨
とりあえず今夜で熱海の春季海上花火大会は終わり、次回は7月28日から夏季海上花火大会がスタートします☺️✨#熱海海上花火大会 #イケブン#静岡県熱海市 pic.twitter.com/bJ6mVMkv71
開催場所:熱海湾
打ち上げ数:約5000発(各日)
特徴:年間を通して開催される熱海海上花火大会の夏開催分です。会場である熱海湾は三方を山に囲まれた「すり鉢」状の地形で、花火の音が反響しスタジアムのような大音響を体感できます。フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」は、夜空を銀色に埋め尽くし、見る人を感動の渦に巻き込みます。
公式:熱海市観光協会公式サイト
全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2025(7月26日)
ふくろい遠州の花火、終了したのです。
— 袋井市キャラクター「フッピー」 (@fuppy_fukuroi) July 27, 2024
ご来場頂いた皆さん、お気をつけてお帰りくださいなのです!
現地会場にいた職員さんから動画をもらったので、フォロワーさんにもお裾分けなのですよ〜🎆
※音が出るのでご注意ください pic.twitter.com/DFMH6v1ywv
開催場所:袋井市 原野谷川親水公園
打ち上げ数:約2万5000発
特徴:全国から選りすぐりの花火名人が技を競い合う、国内でも有数の規模と芸術性を誇る花火大会です。「全国名匠花火」「8号玉2発とスターマインの部」など、テーマごとに趣向を凝らした花火が打ち上げられ、音楽とシンクロした演出も見どころの一つです。
公式:ふくろい遠州の花火公式サイト
富士まつり2025 花火大会(7月27日)
【締切間近!富士まつり花火大会使用楽曲投票】
— 富士市 (@Fujishi_jp) June 19, 2025
あなたが選んだ楽曲と花火が、富士市の夜空を彩ります!
申込締切/6月20日
メッセージ花火も6月30日まで募集中です。
大切な人へのメッセージを夜空に打ち上げませんか。
詳しくは、リンクをご覧ください。https://t.co/qqWrJ9xKAQ#富士市 pic.twitter.com/WZvFYhdRka
開催場所:富士市 中央公園
打ち上げ数:約5000発
特徴:「富士まつり」のフィナーレを飾る花火大会で、「富士の響き~世界の音楽~」をテーマに音楽とシンクロしたストーリー性のある演出が魅力です。市民参加型のメッセージ花火も打ち上げられ、会場全体が一体となって楽しめます。
公式:富士市公式サイト

注目のお祭り
清水七夕まつり(7月3日~6日)
清水七夕まつり最終日行ってきました🎋✨人もたくさんで賑わっていました! pic.twitter.com/0TWwqcb5sG
— ふれいず☔️ (@frayz_1006) July 6, 2025
開催場所:静岡市清水区 清水駅前銀座商店街、清水銀座商店街ほか
特徴:70年以上の歴史を持つ、地元に愛される七夕まつりです。約1kmにわたる商店街のアーケードが、各商店や企業、学校などが制作した豪華絢爛な竹飾りで埋め尽くされます。期間中は多くの人々で賑わい、夏の訪れを感じさせます。
公式:清水七夕まつり公式サイト
遠州 山梨祇園祭り(7月11日~13日)
遠州山梨祇園祭りに
— まるとら(╹◡╹) (@Marutora006) July 12, 2025
行ってきました♫
今日は6町屋台団体引き回し
と奉納が行われました。
ちょうどいい感じで
屋台と花火が撮れました♪
合成ではないですよ。 pic.twitter.com/T0khHaRNJO
開催場所:袋井市 山名神社周辺
特徴:豪華絢爛な屋台が町中を練り歩く、歴史ある夏祭りです。笛や太鼓の祭囃子が鳴り響く中、勇壮な屋台の引き回しは迫力満点です。
公式:公式サイトなし
熱海こがし祭り 第57回 山車コンクール(7月15日・16日)
熱海こがし祭り(来宮神社例大祭)の山車、凄かったです。仕事帰りに突撃して良かった。この熱量の山車が20基以上、神輿6基程が次々連なってやってくる。人との距離近い。国道以外に平地のない熱海です。梅園町の山車もあったので、町の上の方からもあの急坂をお祭り騒ぎの山車が続々降りてくるんだよ pic.twitter.com/rERIsJKqCR
— もづる (@moduru_2) July 15, 2024
開催場所:熱海市 国道135号(東海岸町)
特徴:来宮神社の例大祭に合わせて開催される、熱海最大の伝統行事です。きらびやかに装飾された山車が国道に集結し、コンクール形式でその出来栄えを競い合います。伝統的な木彫り山車から、流行を取り入れた装飾山車まで、様々な山車が登場し、見物客を楽しませてくれます。
公式:熱海市観光協会公式サイト

