海と夜空に響く夏の奇跡!木江十七夜祭・花火大会2025の見どころ完全網羅

当ページのリンクには広告が含まれています。
木江十七夜祭 花火大会
イベントをPRします!

イベントPRのため、お祭り・花火大会・等の写真や動画を提供してくれる方を募集中!

海に響く太鼓の音、夜空に咲く大輪の花火——。広島県・大崎上島町で毎年開催される「木江十七夜祭・花火大会」は、伝統と迫力、そして感動が詰まった夏の風物詩です。

櫂伝馬競漕(かいでんまきょうそう)という若者たちによる熱き海上レースや、夜には約3,500発の花火が海面を照らす絶景。地元はもちろん、島外からもファンが訪れるこのイベントは、夏の思い出づくりにぴったりです。

この記事では、木江十七夜祭・花火大会2025のスケジュールや見どころはもちろん、アクセス・駐車場・フェリー情報、さらには混雑を避けて楽しむためのコツまで、初めての方でも安心して参加できるように徹底ガイドします!

さあ、幻想的な夏の一夜を楽しむ準備、はじめましょう!

もくじ

木江十七夜祭・花火大会2025とは?

項目内容
開催日2025年7月26日(土) ※荒天時は翌日順延
主なタイムテーブル10:00〜16:00 櫂伝馬競漕
19:00〜19:50 ステージイベント
20:00〜 花火大会(約3,500発)
打ち上げ数約3,500発(海上花火)
会場木江厳島神社・木江港(天満港)周辺
住所〒725-0401 広島県豊田郡大崎上島町木江
アクセスJR呉線「竹原駅」→バス約7分「竹原港」→高速船約20分「天満港」→徒歩約10分 最終便例:垂水港21:05発竹原行き ほか ※フェリー・バスの増便なし/混雑時は積み残しの可能性あり
駐車場あり(台数限定・乗り合わせ推奨)
観覧席全席無料・有料席なし
例年の来場者数約2,500人
主催木江地区区長会・木江櫂伝馬運営委員会・木江花火大会実行委員会
お問い合わせ大崎上島町役場 地域経営課
TEL:0846-65-3123
公式サイトhttps://osakikamijima-navi.jp/archives/289
注意事項フェリー・バスの増便はありません 自動車での来場は積み残しの恐れがあるため宿泊推奨 宿泊情報は公式サイトを参照
木江十七夜祭 花火大会

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ