【2025】岩手県で7月に開催される花火大会・お祭りまとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
2025年7月に岩手県で開催される花火大会・お祭り
あなたのお祭り、もっと多くの人に届けませんか?

当サイトは、全国の祭りや花火大会など「地域の熱」を伝えるお祭り特化型メディアです。

地元の実行委員会様・観光協会様などとのPR記事・タイアップ企画も柔軟に対応可能。「公式情報をより分かりやすく伝えたい」「イベントを多くの人に届けたい」など、お気軽にご相談ください。

▶︎タイアップのお問い合わせはこちらからどうぞ!

夏の訪れとともに、岩手県の各地で心躍るイベントが目白押しの季節がやってきました!2025年7月は、夜空を彩るダイナミックな花火大会から、地域の伝統が息づくお祭りまで、魅力的なイベントが満載です。

この記事では、岩手県内で開催される注目の花火大会とお祭りを厳選してご紹介します。ご家族や友人と一緒に、岩手の熱い夏を満喫しましょう!

もくじ

注目の花火大会

むろね七夕夏まつり2025(7月5日)

開催場所:岩手県一関市

打ち上げ数:約4,000発

特徴:一関市室根町で開催される夏まつりの一環として、花火が打ち上げられます。七夕飾りで彩られた会場で、夏の夜空を彩る花火を楽しめます。

公式:いちのせき観光NAVI

田瀬湖湖水まつり 水・空中花火大会(7月26日)

開催場所:岩手県花巻市 田瀬湖花火大会特設会場

打ち上げ数:約3,000発

特徴:田瀬湖の湖上で開催される花火大会です。名物となっている水中花火は、湖面で扇状に花開き、周囲の山々に音が反響して迫力満点です。空中花火との共演が、幻想的な夏の夜を演出します。

公式:花巻観光協会公式サイト

かるまい夏祭り 花火大会(7月26日)

開催場所:岩手県九戸郡軽米町

打ち上げ数:1,000発

特徴:軽米町の夏を盛り上げるお祭りのフィナーレを飾る花火大会です。昼には山車の運行や伝統芸能の披露などが行われ、夜には美しい花火が打ち上げられます。

公式:軽米町観光協会

御所湖まつり(7月27日)

開催場所:岩手県盛岡市 御所湖上

打ち上げ数:

特徴:盛岡の奥座敷、御所湖で開催される夏祭りです。奥羽の山々を背景に、湖面に映える水中花火が見どころで、多くの人で賑わいます。

公式:盛岡観光コンベンション協会

たねいち海浜公園シーサイド花火大会(7月27日)

開催場所:岩手県九戸郡洋野町 種市海浜公園周辺

打ち上げ数:約5,000発

特徴:洋野町の夏の夜空を盛大に彩る花火大会です。同日にはビーチテニス体験会などが開催される「ヒロノマリンフェスタ」も行われ、一日中海辺のイベントを楽しめます。

公式:洋野町公式サイト

注目のお祭り

さらき夏まつり(7月13日)

開催場所:北上市更木地区

特徴:北上市更木地区で開催される夏まつりで、前夜祭も行われます。神事や夢あかり、ライブなどが予定されており、地域一体となって盛り上がるお祭りです。

公式:きたかみ観光サイト きたぶら

奥州前沢よさこいFesta18(7月13日)

開催場所:岩手県奥州市前沢

特徴:今年で18回目を迎えるよさこい祭りです。岩手県内外から多くのチームが参加し、エネルギッシュな演舞をステージやパレードで披露します。元気いっぱいの踊りが、奥州の夏を熱く盛り上げます。

公式:公式サイトなし

ぎんがのもり夏まつり2025(7月21日)

開催場所:花巻地区花巻広域公園

特徴:「海の日」に開催される夏祭りで、釣り体験や水遊び、フリーマーケットなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさんです。

公式:花巻観光協会公式サイト

早池峰神社例大祭(7月31日~8月1日)

開催場所:花巻市大迫町 早池峰神社

特徴:国の重要無形民俗文化財であり、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「早池峰神楽」が奉納される伝統的なお祭りです。31日の宵宮では、岳(たけ)神楽と大償(おおつぐない)神楽がそれぞれ演舞を披露し、荘厳な雰囲気に包まれます。

公式:花巻観光協会公式サイト

2025年7月に岩手県で開催される花火大会・お祭り

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ