当サイトは、全国の祭りや花火大会など「地域の熱」を伝えるお祭り特化型メディアです。
地元の実行委員会様・観光協会様などとのPR記事・タイアップ企画も柔軟に対応可能。「公式情報をより分かりやすく伝えたい」「イベントを多くの人に届けたい」など、お気軽にご相談ください。
▶︎タイアップのお問い合わせはこちらからどうぞ!
当サイトは、全国の祭りや花火大会など「地域の熱」を伝えるお祭り特化型メディアです。
地元の実行委員会様・観光協会様などとのPR記事・タイアップ企画も柔軟に対応可能。「公式情報をより分かりやすく伝えたい」「イベントを多くの人に届けたい」など、お気軽にご相談ください。
▶︎タイアップのお問い合わせはこちらからどうぞ!
夏の訪れとともに、北海道は爽やかな気候と美しい自然が魅力の季節を迎えます。そんな北海道の7月は、各地で夏の夜空を彩る花火大会や、地域色豊かなお祭りが目白押しです。
この記事では、2025年7月に北海道で開催される注目の花火大会とお祭りを厳選してご紹介します。夏の旅行や週末のお出かけの参考に、ぜひ最後までご覧ください。
今年も真駒内花火大会凄すぎた🥹🥹💓 pic.twitter.com/51Yv71LMNz
— なみめろ🐣💕 (@namimeromero) July 14, 2025
開催場所: 札幌市南区・真駒内セキスイハイムスタジアム
打ち上げ数: 約22,000発
特徴: 北海道最大級の花火大会で、音楽、照明、炎をミックスした演出が特徴です。世界各地の音楽花火コンクールで活躍する「日本橋丸玉屋」と、全国の花火競技会で内閣総理大臣賞を何度も受賞している「紅屋青木煙火店」が打ち上げを担当し、他では見られない光のアートが楽しめます。
公式: https://www.makomanai-hanabi.com/
【第72回 北見ぼんちまつり(常呂川)】
— かわたびほっかいどう (@kawatabi_hok) July 9, 2025
ゆかた姿で中心街を練り歩く「舞踊パレード」など内容は多彩。祭りのフィナーレを飾る納涼花火大会で、北見の夏の夜空を彩ります。
◎日時:2025年7月18日~19日
●かわたび記事→ https://t.co/QfCTSAvxH8
.#かわたびほっかいどう #常呂川 #香りゃんせ公園 pic.twitter.com/HCwnzyUYmy
開催場所: 北見市・春光町・小泉河川敷地
打ち上げ数: 約4,000発
特徴: 北見市の夏を代表する「北見ぼんちまつり」に合わせて開催される花火大会です。2日間にわたるお祭りの期間中に、夏の夜空を彩る4,000発の花火が打ち上げられ、多くの市民や観光客で賑わいます。
公式: 北見市観光協会公式サイト
室蘭でヤバいのが撮れました
— 「室蘭工場夜景+α展」@氷筍写真家 (@muroranyakei) July 26, 2024
むろらん港まつり納涼花火大会×工場夜景 pic.twitter.com/iaqO38bTkJ
開催場所: 室蘭市・室蘭中央埠頭
打ち上げ数: 約2,200発
特徴: 室蘭の夏のビッグイベント「むろらん港まつり」の初日を飾る花火大会です。約2,200発の花火が打ち上げられ、市民総参加の「室蘭ねりこみ」などと共に、お祭りムードを盛り上げます。
公式: むろらん港まつり公式サイト
札幌の夏の夜空を彩る『道新・UHB花火大会』🎆
— 札幌暮らし(東京→北海道Uターン移住)🍛♨️ (@sapporolife2021) July 25, 2024
明日26日(金)19:40開始👘天気は曇り予報だけど雨は大丈夫そうかな😊#札幌イベント #花火 #札幌市 pic.twitter.com/la317H57O5
開催場所: 札幌市・豊平川南大橋~幌平橋間
打ち上げ数: 約4,000発
特徴: 札幌の夏の風物詩として長年親しまれている花火大会です。豊平川の河川敷を舞台に、スターマインや創作花火など多彩なプログラムが夜空を華やかに彩ります。
公式: 北海道新聞社
2024.7.28 おたる潮まつり大花火大会 pic.twitter.com/lUDFOzzGTf
— ほっけ (@hokke_sashimi) July 29, 2024
開催場所: 小樽市・小樽港第3号ふ頭基部
打ち上げ数: 非公開
特徴: 小樽最大の夏祭り「おたる潮まつり」のフィナーレを飾る花火大会です。祭りの最終日に打ち上げられる花火は、夜の海に映り、幻想的な光景を生み出します。バリエーション豊富なスターマインが見どころです。
公式: おたる潮まつり公式サイト
🍺2025さっぽろ夏まつり(第72回)開催のお知らせ
— 【さっぽろライラックまつり公式】ようこそさっぽろイベント情報 (@welcomesapporo) July 3, 2025
7月18日(金)~8月16日(土)、札幌の夏の風物詩イベントのビアガーデン、盆踊り、狸まつり、すすきの祭り開催です🌞🎐 大通ビアガーデンでは5・7・11丁目で席の予約ができます。各種イベント詳細は公式サイトをご覧ください。https://t.co/8WIurNMoiy pic.twitter.com/m44BbuRgBi
開催場所: 札幌市・大通公園、狸小路商店街、すすきのほか
特徴: 7月中旬から約1ヶ月にわたり開催される札幌の夏のビッグイベントです。大通公園に出現する国内最大級のビアガーデンをはじめ、歴史ある狸小路商店街の「狸まつり」、華やかな「すすきの祭り」(8月開催)、フィナーレを飾る「北海盆踊り」など、期間中は様々な催しが行われ、街中が活気に包まれます。
公式: ようこそさっぽろ(札幌観光協会)
akinoriさん(@akinori777777 )とキャンプ場で合流し、北海へそ祭りに行ってきました✨
— ひろハウス (@Hiro1000_sx) July 28, 2023
飛び入り参加⁉️
いやぁ私の貧相ボデーではちょっと•••😇
地元の花笠まつりを思い出して、見に帰ろうかな〜と思ったり思わなかったり😂#日本一周#ひろの旅 pic.twitter.com/y4F8mSTkP0
開催場所: 富良野市・新相生通り特設会場
特徴: 富良野市が北海道の地理的中心(へそ)にあることにちなんで始まったユニークな祭りで、40年以上の歴史があります。お腹に顔を描いて踊る「図腹(ずばら)」でのユーモラスな「へそ踊り」が最大の見どころで、誰でも飛び入り参加が可能です。
公式: 専用サイト
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!