【2025】鳥取県で7月に開催される花火大会・お祭りまとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
2025年7月に鳥取県で開催される花火大会・お祭り
あなたのお祭り、もっと多くの人に届けませんか?

当サイトは、全国の祭りや花火大会など「地域の熱」を伝えるお祭り特化型メディアです。

地元の実行委員会様・観光協会様などとのPR記事・タイアップ企画も柔軟に対応可能。「公式情報をより分かりやすく伝えたい」「イベントを多くの人に届けたい」など、お気軽にご相談ください。

▶︎タイアップのお問い合わせはこちらからどうぞ!

本格的な夏の到来を告げる7月。鳥取県内では、夜空を彩る花火大会や、地域の伝統が息づくお祭りが各地で開催され、多くの人で賑わいます。この記事では、2025年7月に鳥取県で開催される注目の花火大会とお祭りをご紹介します。夏の思い出作りに、ぜひお役立てください!

もくじ

注目の花火大会

とっとり花火回廊2025(7月12日)

開催場所:とっとり花回廊(西伯郡南部町)

打ち上げ数:15,000発

特徴:日本最大級のフラワーパーク「とっとり花回廊」を舞台に、音楽とシンクロして15,000発もの花火が打ち上げられる壮大なイベントです。大山を背景に、四季折々の花々が咲き誇る園内で繰り広げられる光と音の競演は、まさに圧巻の一言。日中は園内の美しい花々を楽しみ、夜は感動的な花火を鑑賞するという、一日を通して満喫できる贅沢なイベントです。

若桜町納涼花火大会(7月19日)

開催場所:若桜駅前広場(八頭郡若桜町)

打ち上げ数:約2,200発

特徴:若桜鉄道の若桜駅前で開催される、情緒あふれる花火大会です。このイベントの最大の見どころは、ライトアップされたSLと花火のコラボレーション。昭和の面影を残す駅舎と共に、夏の夜空を彩る花火を楽しめます。当日は土用の縁日も開催され、町全体がお祭りムードに包まれます。

水郷祭(7月20日)

開催場所:東郷湖畔公園周辺(東伯郡湯梨浜町)

打ち上げ数:約1,000発

特徴:400年以上前の羽衣石城落城の悲話に由来する、慰霊の行事として始まった歴史あるお祭りです。夏の訪れを告げる風物詩として親しまれており、湖上から打ち上げられる花火が夜空と湖面を美しく染め上げます。多くの観客がその幻想的な光景に魅了されます。

浦富海岸元気フェスティバル(7月26日)

開催場所:浦富海水浴場(岩美郡岩美町)

打ち上げ数:非公開

特徴:美しいリアス式海岸で知られる浦富海岸で開催される夏の一大イベントです。砂浜から間近に見上げる花火は迫力満点。日中は海水浴や地元のグルメを楽しみ、夜は潮風を感じながら花火を鑑賞できる、夏らしさ満載のイベントです。

とまり夏まつり花火大会(7月26日)

開催場所:東伯郡湯梨浜町

打ち上げ数:約1.000発

特徴:湯梨浜町の泊地区で開催される夏祭りです。地域住民に親しまれているアットホームな雰囲気が魅力で、祭りのフィナーレとして花火が打ち上げられます。地域の活気を感じながら、夏の夜を楽しめるイベントです。

フェスティバル・ディア・マスミズ(7月26日)

開催場所:西伯郡伯耆町

打ち上げ数:非公開

特徴:大山の麓、桝水高原で開催される夏祭りです。自然に囲まれた涼やかな高原で、音楽ライブや様々なイベントが楽しめます。夜には花火も打ち上げられ、満天の星空との共演が訪れる人々を魅了します。

第80回 みなと祭花火大会(7月27日)

開催場所:境水道(境港市)

打ち上げ数:約2,000発

特徴:2025年で80回という大きな節目を迎える、歴史ある「みなと祭」のフィナーレを飾る花火大会です。境水道の海上から打ち上げられる花火は、対岸の島根半島に音が反響し、迫力満点です。祭りの期間中は、大漁祈願祭や海上パレード、ステージイベントなど様々な催しが行われ、港町全体が活気に満ち溢れます。

波止のまつり納涼花火大会(7月27日)

開催場所:琴浦町赤碕菊港周辺(東伯郡琴浦町)

打ち上げ数:約3,000発

特徴:琴浦町の夏の風物詩として親しまれているお祭りで、約3,000発の多彩な花火が夜空を飾ります。港の周辺には多くの屋台が立ち並び、多くの人々で賑わいます。地元の人々の熱気と活気を感じながら、夏の夜を満喫できるイベントです。

注目のお祭り

湯梨浜夏祭り 綱引き大会(7月19日)

開催場所:東郷湖畔公園(東伯郡湯梨浜町)

特徴:水郷祭の前日に行われるイベントで、地域のチームが参加する綱引き大会がメインです。湖畔の心地よい風を感じながら、参加者たちの熱い戦いを応援するのも一興です。翌日の水郷祭とあわせて楽しむことができます。

ねう祭り(7月19日)

開催場所:日野郡日野町

特徴:日野町の根雨地域で開催される伝統的なお祭りです。地域の文化や風習に触れることができる貴重な機会であり、地元の人々による手作りの温かい雰囲気が魅力です。夜には約700発の花火も打ち上げられ、祭りに華を添えます。

三朝温泉 キュリー祭(7月27日)

開催場所:東伯郡三朝町

特徴:世界有数のラジウム温泉である三朝温泉の発見と、ラジウム発見者キュリー夫人にちなんで開催されるお祭りです。温泉街ならではの風情ある雰囲気の中で、様々なイベントが催されます。夜には花火が打ち上げられ、温泉情緒と相まって幻想的な夜を演出します。

2025年7月に鳥取県で開催される花火大会・お祭り

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ